皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

今日も、北風が吹いていたので![]()
涼しくて、快適な一日になりました~![]()
![]()
![]()
この季節は、過ごしやすくて良いですね![]()
![]()
![]()
秋が近づいてきているなぁ~![]()
![]()
って思うと、なんだか寂しい気もしますが・・・。
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビング、OWD講習をしてきましたよ



秋になると、今日みたいに北風が吹き始めるので![]()
![]()
![]()
![]()
島の北側のポイントへ潜りに行くことも、少なくなってきます![]()
![]()
ってことで今日は、ウーマガイの主役たちを撮ってきました![]()
![]()
































やっぱり、写真映えする魚たちが多い![]()
![]()
体験ダイビングでは、アオウミガメと遭遇しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
















午前中は、親子で体験ダイビングのKさん&Yさん![]()
![]()


午後からは、お一人入れ替わってのYさん&Kさん![]()
![]()


三人共、ちゃんとアオウミガメを見れたようで良かった![]()
![]()
![]()
![]()
この次は、Cカード取得かな~![]()
![]()
![]()
![]()
そしてOWD講習は、初日を難なく終わりました![]()
![]()
しっかりと勉強されてきたようで![]()
![]()
テストも満点合格![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からのダイビングも順調でした![]()
![]()
この調子で、明日も楽しく元気に講習しましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、『久米島全島エイサーまつり』があります。
古くから旧盆の伝統行事として、島内各地で行われてきたエイサーですが
この伝統文化を新たな観光資源として、久米島の文化・観光振興に寄与する。
そして、青年相互の交流と青少年の健全育成を図ることを目的としているらしい。
こんな、大それたことをアピールしていますが![]()
![]()
![]()
![]()
開始時間の18時になっても、人数が集まっていなかったです![]()
![]()
そこは、ウチナータイムなんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
でも、このゆる~い感じが良いんですよ![]()
![]()
![]()
やっぱり久米島は、のどかだなぁ~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ×2、トンバラザシ、真泊港

