皆様、こんにちはヒロシです。
昨夜、ミラクルムーンは見れましたか![]()
今年3度目の名月は、171年振りだったそうですが![]()
イマイチ、ピンときませんでした![]()
次に楽しむことができるのは、2109年だそうですよ![]()
・・・・・、さすがに無理かな![]()
![]()
では、恒例の今日の天気から

澄み渡る、青い空![]()
燦々と輝く、太陽![]()
強い、北風![]()
って、北風は余計なのですが・・・![]()
今日も、ダイビング日和の一日になりました![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ

最近、透明度が良いですね~![]()
30mは、確実に見えるぐらい抜けてます![]()
![]()
![]()
そんな中、体験ダイビングにご参加頂いた3人組![]()
![]()


元スタッフCさんから、ご紹介頂いたお客様です![]()
![]()
抜群の透明度の中、クマノミ三昧の体験ダイビングでしたね![]()
![]()
ってことで、クマノミの覚え方(語呂合わせ)で
紹介していきたいと思いまーーーす![]()
![]()
![]()
まずは、1(いち)ハマ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
















お次は、2(に)クマ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
















最後は、3(さん)カクレ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
















他には、ハナビラクマノミも見れましたね![]()
![]()
この語呂合わせは、体にある白い帯の本数で
種類を見分ける方法です![]()
![]()
![]()
日本では、ハマクマノミ、クマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ
ハナビラクマノミ、トウアカクマノミの6種を見ることができますが![]()
![]()
このポイントでは、体験ダイビングで4種類のクマノミ観察ができます![]()
![]()
そんな、クマノミ三昧を満足して頂けたようで
最後は、3人揃って水中記念写真です![]()
![]()


Tっちーさんは、苦戦されたようですが![]()
![]()
ちゃんと潜ることができて、良かったですね![]()
![]()
Yっしーさん&OZさんも、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
最後のカメは、ご愛嬌ってことでお許し下さい![]()
![]()
![]()
![]()
また、楽しく潜りましょうね![]()
![]()
皆様のご帰島待ってまーーーす![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:25℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:親子岩

