皆さんこんにちは、まなです![]()
青空は、今日も全力っ![]()
![]()
写真の青空度は低めですが![]()
![]()


連日の真夏日は、永遠に不滅なのでは![]()
![]()
![]()
という錯覚に陥りそうなくらい・・・。
暑さはモリモリ~っ![]()
![]()
![]()
![]()
よくよく考えてみると・・・。
去年は、暑~い夏から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬で、秋が過ぎ去り![]()
![]()
![]()
長~い冬へと突入ーっ![]()
![]()
![]()
そして、春はまた一瞬で過ぎ去って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
再び暑~い夏へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
今年も、このサイクルへ突入する気配しか感じないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました~![]()
![]()
まずは、地形をお楽しみ~っ![]()
![]()


元気モリモリ太陽さんの日は![]()
![]()
![]()
特にイイねっ![]()
![]()
![]()
![]()
そして、「一月半くらい前に、ココでタイガーシャーク見てん![]()
![]()
![]()
![]()
そんな戸田からの前置きの直後・・・。
カンカンカーーーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、何かを知らせる合図![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
「えっ、タイガー・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
って、全員の背筋が凍りつく瞬間が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
でもでも、正解はーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マダラトビエイでした~っ![]()
![]()
この写真、めっちゃ近いでしょ~![]()
![]()
ベストポジションに位置していた、Hさんより頂きました~![]()
![]()
![]()
突然のことでワチャワチャして![]()
![]()
シャッターチャンスを逃す![]()
![]()
ってよくあることですが・・・。
冷静な対応、流石ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、それにしても・・・。
タイガーシャークじゃなくて良かったねっ![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それから、他ショップさんより![]()
![]()
![]()
![]()
「イルカが居るよ~」っという情報を頂き、船上からお姿拝見![]()
![]()
ありがとうございますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
背ビレがピロっと、5~6頭![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、テンションの上がる出会いだったなぁ~![]()
![]()
![]()
最後は、まったり~![]()
![]()


モンツキカエルウオちゃんに癒されタイム~っ![]()
![]()
テンション上がって![]()
![]()
一瞬、ヒヤッとして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またテンション上がって![]()
![]()
![]()
癒されて![]()
![]()
![]()
はーーーっ、充実の1日![]()
![]()
![]()


皆さん、ありがとうございましたーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


清々しい、青空![]()
![]()
![]()
今日も、陽射しが強く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真夏日となりましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これだけ暑いと、海が気持ちいい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、水温は結構上がっちゃってるので![]()
![]()
もーちょっと、水温が下がってくれたらなー![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントへ行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目は、のんびり肩慣らし![]()
![]()
残念ながら、透明度がビミョーでしたが![]()
![]()
![]()
のんびり、ウミウシを探しに行ってきましたー![]()
![]()
![]()


キスジカンテンウミウシ![]()
![]()
![]()
今日は、いつもより多め![]()
![]()
続いて![]()
![]()
![]()
![]()


めっちゃデカい、ニセゴイシウツボ![]()
![]()
これは、迫力満点![]()
![]()
![]()
2本目は、深場へ![]()
![]()
![]()
![]()
リクエストを頂いた、クダゴンベを探しに![]()
![]()
![]()
![]()
すると・・・。



クダゴンベ、発見![]()
![]()
![]()
![]()
動きが素早い子だったので、写真には収めれず・・・。
なので、過去の画像を使わせて頂きました![]()
![]()
3本目は、ワイドに群れ探しに![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジは、ちょい群れがチョコチョコ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ホワイトチップの子供ちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
子供でも、サメ感はしっかりありますね![]()
![]()
![]()
という事で、今日も楽しく潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度が、もうちょっと上がってほしいなー![]()
![]()
![]()
欲張らず、気長に待つしかないですかね![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


秋の訪れは、まだまだやなー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というくらい、今日も久米島は暑い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温は、32℃![]()
![]()
![]()
![]()
真夏日を脱却できる気配は・・・。
全く感じられません![]()
![]()
そんな今日も、海へは出なかったので![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の出来事を![]()
![]()
昨日は『旧盆』の最終日で、『ウークイ』と言われる日![]()
![]()
![]()
![]()
伝統芸能の『エイサー』で、ご先祖様を送り出す日なのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


広場の真ん中には、やぐらがあり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そこで、歌い手の人たちが歌ってる![]()
![]()
パッと見た感じは、盆踊りの様な雰囲気![]()
![]()
そんな歌に合わせて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


手踊りしたり、太鼓を叩いて踊ったり![]()
![]()
![]()
おっと、大人たちの次は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛い子供たちも![]()
![]()
![]()
久米島で暮らす子供たちは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自然と伝統芸能に触れ合えて、素敵ですね![]()
![]()
こんな感じで![]()
![]()
![]()
夕方から夜にかけて、『エイサー』が行われていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島のローカルな雰囲気が漂い![]()
![]()
![]()
なんだかほっこりとした、昨夜の出来事でした![]()
![]()
潮:大潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気が付けば、もう9月ですね![]()
![]()
![]()
僕が初めて久米島に来たのが、去年の9月![]()
![]()
それまで、名前すらあまり知らなかった島に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさか自分が住むなんて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、しみじみしてしまいますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


9月に入ったのに、まだまだ暑いー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、通り雨がザーザーと降り![]()
![]()
いつの間にか、また晴れるという![]()
![]()
![]()
![]()
南国感、丸出しのお天気![]()
![]()
そんな今日のお仕事は、ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではなく・・・。
ボロボロになったレンタル器材を![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな新品と、入れ替え作業![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボロボロになっちゃったブーツ。


や、割れちゃったフィン。


等々、限界まで頑張ってくれた器材たち![]()
![]()
![]()
今まで、ありがとー![]()
![]()
という事で、世代交代して![]()
![]()
![]()
これからは、この精鋭たちに頑張ってもらいましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


新しく届いた、ピカピカの器材たち![]()
![]()
ん~、新品っていい~![]()
![]()
![]()
自分のじゃないけど、「新品」って響き![]()
![]()
![]()
テンション上がりますよね![]()
![]()
![]()
これから、頼むでー![]()
![]()
![]()
「海のない日は休み?」
って、たま~に聞かれるので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海のない日は、こんな仕事してます![]()
![]()
![]()
という、ちょっとしたアピールでした![]()
![]()
では、また明日~![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:コロコロ変わる南寄りの風
天気:晴れ時々雨
気温:33℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
Hello,everyone.
This is Itsumi.![]()
![]()
![]()
![]()
…あ、失礼しました。
ついつい、英語が出ちゃいましたっ。
今日は、久々にたくさん英語でしゃべりました。
といっても、文法むちゃくちゃでしたが…。笑
イッテQの出川さん曰く
英語は、人間力で伝わるそうですよ…。
改めて、出川さんのコミュニケーション能力に尊敬っ!
それはさておき!
恒例のっ、本日のお天気をっ![]()
![]()
![]()


雲が多めでしたが、ちらほら太陽も顔を出し
さわやかなお天気でしたっ![]()
![]()
![]()
本日も、他ショップさんの船に乗せて頂きっ
マナチーム、イツミチームに分かれて2DIVE
元気に潜ってきました~♪
うねりはまだ残っているものの、快適に潜れましたよ♪
そんな本日の海は、透明度も上々![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気持ち良さそうに、みなさん泳いでいらっしゃいました♪


モンツキカエルウオも、うねりが取れてきて
なんだか安心そうな顔っ
あごひげがあるみたいでかわいい…。笑


そして、穏やかになって
この魚も嬉しそう♪
ほら、笑ってるように見えません??笑


真正面から見ると、ニターーーーって![]()
![]()
そんな笑顔のこの魚、なにかわかりますか??
ブログの登場頻度も高い、キレイな子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
正解はコチラ~


ハナゴンベでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ若い幼魚は、こんなハッピースマイルを
見る事ができますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな本日、ご参加いただいたお客様ですっ
まずは、マナチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハナゴンベに負けない素敵なスマイル、ありがとうございます♪
よーく見ると、奥に人影がありますが
心霊写真ではございませんので、あしからず。笑
そして、イツミチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Nice smile!!
はい、そうなんです。
英語で、頑張りました。笑
…英会話教室、通おうっと…。
本日も1日…
Thank you very much!![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:コロコロと変わる風
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
こんにちは、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
先日、いらっしゃったお客様に
「イツミって名字かと思いました~。」
と言われましたが…
名前です。
…そして…男です。
少しづつ、自己アピール。笑
それはさておき、まずは恒例のっ、本日のお天気をっ![]()
![]()
![]()


雲が多く、風は弱いっ
いわゆる、夏の過ごしやすいお天気っ
引き続き台風の影響で…。
まだ、うねりが残っておりますが
他ショップさんの船に乗せて頂きっ
マナチーム、イツミチームに分かれて3DIVE
元気に潜ってきました~♪
そんな本日は、久々の北のポイント3連チャン![]()
![]()
![]()
青い海に映える、カスミチョウチョウウオに…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イマズニでは、ギンガメアジGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、こんなかわいいカニも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


周りのトサカそっくりに擬態して隠れる、カニですっ
この堂々とした出で立ち、バレてないと思ってるんですかね。笑
バレてますよ~。笑
そしてそして、カメ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


む、デカい!!!
と、思いきや…
実際は…


小っちゃい、かわいい子でした~。笑
騙されました?笑
ダイバーのことは、全く気にならないようでしたので
しっかり一緒に写真も撮らせてもらいました~


明日は、もう少しうねりがなくなることを願って…![]()
![]()
![]()
本日も1日、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西→南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄のお盆って、旧暦の7/13~15になるらしく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島も明日から3日間が、その『旧盆』期間にあたります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島内の各字で、『エイサー』という伝統行事があるので![]()
![]()
時間を作って、見に行かないとですね![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まだまだ夏~っ、といったお天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お日様も照って、良いお天気![]()
![]()
![]()
![]()
そして、北風が吹き続けているので![]()
![]()
カラッとしてて、過ごしやすい1日でした~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、クダゴンベちゃんを探しに![]()
![]()
大きなウミウチワを、よ~く見てみると・・・。



クダゴンベちゃん、発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、2匹![]()
![]()
![]()
いてくれて、良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴンベちゃん仲間で![]()
![]()
お次は、この子![]()
![]()


ハナゴンベちゃん![]()
![]()
鮮やかな色、イイね~![]()
![]()
変わった柄をした、オシャレさん![]()
![]()


スミツキベラの幼魚![]()
![]()
![]()
最後の〆は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カメさんを、ガッツリ堪能してきました![]()
![]()
そして恒例の集合写真は、今日も船上で![]()
![]()
![]()


皆様、楽しいオーラ全開ですね![]()
![]()
バッチリ笑顔、頂きました![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、北風続きなので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側のポイントへ行く事が多いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、どうなるかな~![]()
![]()
![]()
明日は、明日の風が吹く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、また明日~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:鳥島沖、小学校沖、カラエホヌ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


晴れ―![]()
![]()
![]()
と思いきや、曇ったり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまに晴れたりと、不安定なお天気でした![]()
![]()
![]()
そしてやっぱり、台風15号の影響で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この時季には、まだ少し早い北風が![]()
![]()
ピューピューだったので、涼しく過ごしやすい1日でした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、今日の海況は![]()
![]()
北風続きなので、島の北側のポイントにはうねりが~![]()
![]()
なので、今日も島の南側のポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
透明度は、イマイチでしたが![]()
![]()
バッチリ楽しんできましたー![]()
![]()
まずは、カメが沢山いるポイント![]()
![]()
![]()
![]()


お客様と、カメのショット![]()
![]()
![]()
![]()
もう1枚、パシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、撮ろうとしたら・・・。


邪魔したがりのグルクンが、横切るという![]()
![]()
でも、これはこれで良いショット![]()
![]()
続いて、爪がオシャレな![]()
![]()
![]()
![]()


オシャレカクレエビ![]()
![]()
![]()
少し、分かりずらいですが・・・。
なんか、面白い名前![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
相当なオシャレさん、なんでしょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恒例の集合写真も![]()
![]()
![]()
今日は、船上でパシャリ![]()
![]()
![]()


素晴らしい笑顔、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
そして体験ダイビングに、ご参加頂いたIさんとMさん![]()
![]()
![]()


ダビング前に、パシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中でも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とても上手に、潜って頂きました![]()
![]()
![]()
これはもう、Cカードを取っちゃいましょう![]()
![]()
![]()
そしてまた、久米島の海に潜りに帰って来て下さいね~![]()
![]()
それでは、また明日~![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:15~25m
ポイント:カラエホヌ、ガラサー山沖、親子岩

