ユリタツ…久しぶりに見た~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:ウーマガイ、カスミポイント、トンバラ
ひとこと:10月は台風たくさん出来るのかな~どうかな~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日は、雨が降ってましたが…。
今日の天気は、晴れ
しかも、午前中は風が落ち着いてくれていたので
海も穏やかでした
そんな今日は…。
他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
リピーターのMさんとファンダイビングに行ってきました~
久しぶりの島の北側の海
透明度良好~
光が降り注ぐ中、安全停止中のMさん
クレパスを進むMさん…
そんなMさんは、今日で150本達成
200、300、500と…。
これからも安全第一で楽しさを積み重ねていきましょうね
おめでとうございます
そして、今日はトンバラにも行きましたよ
なかなかの流れでしたが…。
なんとかギンガメアジGET~
Mさん、明日ものんびり楽しみましょうね~
今日はありがとうございました~
さてさて。
今朝、突如として台風14号『コイヌ』が発生しましたね…
熱帯低気圧から台風までの時間が短すぎる
そして、「子犬
(本当に日本語の「子犬」からついた名前みたいです…。)
と言いたいことはあるものの…。
出来てしまったものは仕方なし
久米島には直撃はしない予想です、今のところ。
ただ、台風のウネリが久米島に到達すると
ダイビングには出れないかも…
明日は大丈夫かと思いますが、明後日からはどうなることやら…
お越しの予定のある方は、最新情報を要チェックです
いつもの景色
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東
天気:曇りのち雷雨
気温:30℃
水温:データ無し
ポイント:データ無し
ひとこと:韓国語勉強しよかな
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日はご予約が無く、久しぶりにスタッフ全員がお店で1日を過ごしました
午前中はレンタルのマスクをキレイにしました
before
after
写真では、全く違いが分かりませんが…
肉眼で見ると、ビカビカです
とってもキレイになりました
そして、午後は皆でレジについての打ち合わせをしました。
終わった瞬間に写真を撮ったので、めっちゃ仲悪い感漂う1枚に…
その後は、ちょっと前に頂いたリンゴジュースの飲み比べを開催
真剣に味見…
因みに味は
『ふじ』と『シナノスイート』
ふじは、甘さの中にちょっと酸味があってTHE リンゴジュースなお味
シナノスイートは、酸味が無く甘さメインのお味
飲んでみた結果
ふじ派→戸田、イツミ、レイコ
シナノスイート派→マナ、しおり
でしたとさ
そして、しおりの実家から送られてきたブドウの食べ比べも開催
食べた事ない品種が多くて
こんなのもあるんだー的な感じで、新鮮でした
そんな感じで一日が終了しました
久しぶりに皆でまったりした1日でしたとさ。
しおりでした
イロブダイ幼魚の集い…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:トンバラ、ガラサー山沖、親子岩
ひとこと:糖分の摂り過ぎには気を付けたいと思います。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、リピーターのRちゃんと
ファンダイビングへ行ってきました~
昨日潜ったトンバラが楽しかったとのことで
おかわりトンバラ
相変わらず、魚影が濃ゆい海でした~
グルクンにギンガメアジが混じっていたり…
団体さんでギンガメアジも居ましたよ~
そして、普段はあまり行かない
少し遠いポイントに行って…
締めは、洞窟堪能~
Rちゃん、ポージングもバッチリ
あ、そういえば…。
こんなレアな子も居ましたよ
ユキンコボウシガニ
さらにさらに
こんな生物
にも出会えましたよ~
スタッフのマナ
最近は、あまり海には出没しないので
ある意味、一番レアですよ
Rちゃん、今回もありがとうございました~
またのお帰り、待ってるね~
ニシキカンザシヤドカリ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション、トンバラ
ひとこと:iPhoneのスタンバイモードのせいで寝坊しかけました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日はマンタステーションで、激レアな子に遭遇
エンマゴチ
レア過ぎて、マンタそっちのけで激写しました。
上から撮ったり
鱗を撮ったり
口を撮ったり
目を撮ったり
ちょっと引きで撮ってたら、どこにいるか分かんなくなったり。
撮りまくりました。
そんなんしてたら、マンタが大接近
リピーターのRさんの近くも通過
あっちを見たり、こっちを見たり
ちょっと忙しかったです
因みに、エンマゴチを見たのは人生で2回目。
1回目に見た時もマンタステーションで遭遇しました。
その時は人生初マンタからの人生初エンマゴチでもあって
久米島の海に対してのワクワクが止まらなかった事を思い出しましたとさ
明日も素敵な出会いがあります様に
しおりでした
イソギンチャクってお布団みたいな心地良さなんでしょうか
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:東→北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:キャニオン、トリノクチ、親子岩
ひとこと:実写版リトルマーメイドの配信始まってるのにまだ見れてない
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
先日、休日の朝なのに、寝起きすっきり体調万全!
って感じだったので、朝から洗濯や掃除を頑張っちゃいました。
久米島マラソンに向けた、夕方のランニングも絶好調でした~
とはいえ、日に日に近づいてくるレース本番への不安はつのるばかりです…
さて、今日は朝の出港時間を早めたスケジュールで
さくさくさくっと3本潜ってきましたよ
太陽がまだ低いのって新鮮~!
海の中もなんとなく雰囲気が違う気がするのです。
こちらはトリノクチの洞窟。
ここで潜るたび、静かなブルーに癒されます
大きなモヨウフグものんびり泳いでました。
以前に見かけた個体と同一なら、ここの住人ってことですね。
贅沢な住環境、なんだか羨ましい~
洞窟の壁近くには、アオギハゼ
メタリックな輝きのオレンジとピンクが素敵
付近に、超ちーっちゃい幼魚たちもいて
写真撮りたかったのですが、永遠にピント合わず…
そして、今日は天気が良かったので
穴から差し込むビームもこんなに強い!
太陽のエネルギーを全身に浴びて
地形三昧な一日を締めくくりました
いまのところ、明日も晴れ予報
良きダイビング日和となりますように!
レイコでした
お店の隣の道にいる猫ちゃん
左の子は、こんなに近寄るのが初めてなくらい警戒心強めです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:北東↔北北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:アーラ、洞窟前、ハーフウェイ
ひとこと:最近、気持ち良くない夢を見てる気がするけど内容は覚えてません
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は北側よりも南側が静かな海況で、島の南側でダイビングしてきました~
沖縄の夏もそろそろ終わりですかね~
ダイビング始めてからずっと、この景色が好き
太陽の光が真っ直ぐに伸びているのを見て
「中学生の時光は直線に進むって聞いたけど、あれって本当なんだな~」
とか思っちゃったり。
そして今日はなんだかこのヒラムシがめっちゃいました。
10匹ぐらい見た気がします。
ヨイミヤミノヒラムシ
泳いでる子も多くて、そういう潮なんかなー
集会でも開かれてんのかな~とか思ってみたり…
真相は分かりません
その後、グルクンに囲まれました
いつもより距離が近くて、なんだかドキドキしました
こちら、ズーム無しでございます。
近くないですか?
近くでグルクンに囲まれると、なんか不思議な感覚でしたとさ。
そして、今日は3本積みでダイビングしたので、船上休憩中にこんな事もしました
戸田さんの飛び込みが、空中でグインってなるので
そのやり方をひたすらに練習しました
キレイな海に飛び込むの、めちゃくちゃ気持ち良かったです
さてさて、明日も海に行く予定です。
静かでキレイな海だといいなぁ~
しおりでした
縁をヒラヒラ~、オトヒメウミウシ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ
ひとこと:船から飛び込みたくなる海が続いてます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、ファンダイビングと体験ダイビングを開催しました~
天気は、昨日に引き続き絶好調
海は、少~しウネリがあったものの…。
問題なくダイビング出来ました~
暗がりの中で、まったり仲良しな2匹のネムリブカ
窪みにハマって気持ち良さそうなアオウミガメ
ファンダイビングチームは、洞窟も堪能しました~
そして、体験ダイビングにご参加いただいたのは
久米島に在住のSさん
バツグンに上手でした~
次回は、OWD講習かな
またのお越しをお待ちしていますね~
ご参加の皆さん、ありがとうございました~
光のシャワー
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:トンバラ、親子岩、マンタステーション
ひとこと:最近、台風の気配が無い…なんだか逆に怖い…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日も、今日とて、良い天気
そんな今日も、島の南側の海へ
ファンダイビングに行ってきました~
昨日から、変なウネリが入り始めていますが…。
風が弱かったので、トンバラにも入れてます
ホソカマスが良い感じに群れてました
僅かではありましたが、ギンガメアジも
太陽がバッチリ出ていたので…。
洞窟に差し込む光が、バツグンにキレイでした~
レーザービーム
これで最後にマンタに出会えれば、完璧だったのですが
なかなか、そう上手くはいきませんね~
明日は、どんな出会いが待ってるかな~
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました~
良い天気、久米島。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
ポイント:シチューガマ、エルアプカ、イマズニ、マンタステーション
ひとこと:最近の目標就寝時間は23:00
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に海に行って来ましたよ~
昨日までペッタペタのつるっって感じの海だったのに
今日はなんだか大きなうねりが入って来てました
水中も浅場はユラユラで、ふり幅が大きい時は1mくらい揺られました
そんな中でも今日は小さいものを堪能してきました
久米島以外で潜ってる方が感動するくらい数が多い、ハナゴンべ
大体地面にピントが合っちゃうので、撮るの意外と難しいんですよね
エビみたいな蜘蛛ではなく、蜘蛛みたいなエビ。
ホシゾラワラエビ
台風に耐えて、まだいてくれました
ココのサンゴ、めっちゃ撮りやすいんです。
カサイダルマハゼ。
そして、
3本目エントリーしたレイコちゃん
すぐに上がって来て
『フィン忘れました~!』って
戸田さんにフィンをとってもらってた時の一枚
レイコちゃんが忘れ物。
それだけで珍しいのに。
まさかのフィン。
めっちゃ面白かったです
その後、船下でホラガイ発見
めっちゃ立派
そして、イツミさんが見つけてくれました
ユキンコボウシガニ
自力じゃ絶対見つけられる気がしない…
でもいつか見つけたい。
そんな子です
って感じで今日はこの辺で。
しおりでした
勝手に命名「大合唱ホヤ」
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:トンバラザシ、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:最近「すッパイチュウ」にハマってます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~イツミです
この天気がずっと続けば良いのにな~
と思うくらいに良い天気
そんな絶好なダイビング日和な今日の海の中も
最高に気持ち良かったですよ~
トンバラは透明度、最高
そして…。
今日は待ちに待った、この子が登場してくれました~
マンタ
しかも、2枚
昨日、一昨日と…。
出会いを期待するも見事に撃沈
「まだ2ストライクですから」
と仰るKさんの言葉を胸に向かった3球目
見事にホームランとなりました~
本当に良かった~
ご参加の皆さん、ありがとうございました~
…おまけ。
昨日の夕方、港を歩いていると
何やら水面に浮いている物体が…。
良~く見てみると…
カメだ~
多分アオウミガメの子ども…。
体長およそ5cm
かわいい~と思いつつも…。
港の中で育っていけるのかな~と、ちょっと心配
今日は見かけなかった、このカメ
明日は居るかな~