皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

朝から雨が、シトシトと降っていました![]()
昨晩から北風に変わり、雨と冷たい風により![]()
気温はガクンと、落ちてしまいました![]()
久米島にも、冬の到来ですね![]()
そんな今日、12月1日は『カイロの日』らしいですよ![]()
その理由は、使い捨てカイロの需要が高くなる12月の最初の日だから。
語呂合わせが、あるわけではないらしい![]()
なんじゃそりゃ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、今年もカウントダウンに入ったということで![]()
![]()
(まだ、気が早い感じもしますが・・・。)
少しずつ、恒例の大掃除をしよーーーう!ってことになりました![]()
![]()
まずは、器材庫の大掃除![]()
![]()
![]()
器材を全て、店内に入れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


空になった器材庫を洗い流しました![]()
![]()


キレイになって、しばらくはスッキリ状態![]()
![]()
あとは、気になる箇所を業社さんに見てもらうことになってます![]()
![]()
そして、毎年のことで・・・。
身長の高い僕は、高い場所から掃除をします![]()
![]()
![]()


クルクル回っているファンや、エアコンのフィルター掃除![]()
![]()


電球も、ピカピカに磨きました![]()
![]()
![]()
そんな作業風景がコチラ![]()
![]()


いくら身長の高い僕でも、脚立が無ければ掃除できません![]()
![]()
頑張れば、手が届くかも・・・
って、さすがに2m以上の場所は手が届きません![]()
![]()


ピカピカにした電球のチェックも忘れない![]()
![]()
掃除をすると、店内が明るくなって気持ち良いーーー![]()
![]()
って言いたいところでしたが、外が雨模様だったので![]()
![]()
イマイチ、キレイになった感が湧かなかった![]()
![]()
・・・・・。
まだまだ、キレイにしなければいけない場所はあるので![]()
![]()
年末までに、コツコツやっていこうと思います![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

