リピーターさんがよくおっしゃってくれますっ(喜)
皆さんこんにちは、チエです☆
日々、日焼け止め&日差しブロック対策を
頑張った甲斐がありましたっ
ま、今までが黒すぎたってゆー説もありますが・・・・・
さて~今日の久米島も、最高にいいお天気となりました~


気温もグングン上がる~





水温もグングン上がる~











・・・・・・水温はダメダメ。
あんまり急激に上がり過ぎてしまうと
お魚もサンゴもバテちゃいますからね

さてさて、今日はリピーターのKさん&Cちゃんと
地元民Yちゃん&Fさんの4名様とご一緒させて
頂きました~

水中では、お魚の成長の過程が
見ることが出来ました







ヒオドシベラの赤ちゃん


この子はまだヨチヨチ歩き位。
そんなヨチヨチさんが↓↓↓


※画像悪くてスイマセン・・・・
少し大きくなると、こんな感じになりますっ。
・・・・う~ん、カワイくは・・・・・ない?
この子は、高校生くらいかな~
反抗期も過ぎ、青春真っ盛りってところですねっ。
その頃、Cちゃんは戸田さんとスノーケリングを
楽しんでおりました



途中、何も知らないKさんの肩を
素潜りでつかみにきた戸田さん。
Kさん、本気でビクッ

そら、ビックリするよ(笑)
その他には、お口をアングリあけたモンツキさん


ふふふ、ちょっとマヌケな顔がまたカワイイ


本当に雪山みたいなユキヤマウミウシ


小さなミツボシクロスズメダイと
ピンク色のサンゴが、とってもキレイ~



テーマは『砂漠に咲く、一輪の花』
お、ちょっといいんじゃないっ!(・・・・自画自賛~)
最後は、細長いトンネルを抜け
久米島ブルーを堪能し・・・・・・


今日も無事に終了いたしました☆
はぁ~
本当にダイビングが気持ちいい季節になりました





いいね、いいね、ダイビングはこうでなくっちゃ~


夏はまだまだ始まったばかりっ!
今年も、たーーーっくさん楽しむぞっ
エイ、エイ、オーーーッ

潮:小潮
風向:南南西⇒南西
天気:快晴
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20~30m
ポイント:コーラルガーデン・エビ穴・ノースライン

