皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

空を見上げれば、ずっと雲がある・・・![]()
1日中、分厚いグレーの雲に覆われていました![]()
雨が降らなかっただけ、まだ良かったです![]()
海から上がっても、そこまで寒く感じず![]()
湿度も低かったので、過ごし易かったですよ![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました


ファンダイビングでは、ギンガメアジを狙うも不発![]()
テングハギモドキの群れは、迫力ありましたけどね~![]()

アケボノハゼもキレイですが、今一押しのヘルフリッチ![]()
久米島では、個体数が少ないだけに![]()
見れるうちに、見ておきたい生物ですね![]()
![]()


フっと壁を見てみると、シライトウミウシが居ました![]()
![]()
このカラーリングのウミウシって、ちょっと苦手なんだよな~![]()
![]()
名前が出てくるまで、時間がかかるから![]()
![]()


1週間ぐらい前に見た、タツウミヤッコが見たい![]()
![]()
しかし、いざ行ってみると、その姿は見れず![]()
![]()
その代り、小さめのカミソリウオが居ました![]()
![]()


最後は、ガレ場でキンチャクガニをGET![]()
![]()
チアガールのように、イソギンチャクを振り回し![]()
![]()
僕らを必死に威嚇する姿・・・、ギガントカワユス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マクロ系が充実した、今日のファンダイビングでした![]()
![]()
体験ダイビングも、久米島の海を堪能頂き![]()
![]()
楽しんで頂けたようで、ホッとしました![]()
![]()
今日は、お店の近くでイーフ祭りが開催されます![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、最後まで久米島を楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西⇒西
天気:曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー

