皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

天気の良い日が続いています![]()
相変わらず、北風が吹き続けていますが![]()
太陽は、元気に活動していました![]()
日差しは暑いですが、日陰に入ると涼しいですね![]()
![]()
![]()
風が吹くと、少し肌寒く感じるので![]()
![]()
寒がりの方は、羽織る物があったら良いかと思います![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ





※Hさんよりご提供※
前回以上に、アオウミガメが休憩していました![]()
![]()
毎回、数の多さにビックリしますね![]()
![]()
このポイントは、アオウミガメだけではなく~![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
定番のツバメウオも、ちゃんと群れていました![]()
![]()
そして、今回は定番の子たちだけじゃなく![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
ツバメウオの奥から、2枚のマダラトビエイ![]()
![]()
![]()
ゆったり泳いではいましたが、やはり水中生物![]()
![]()
動きは遅いのに、めっちゃ速かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
小さいサイズの1匹と、大きいサイズのペア2匹![]()
![]()
テングカワハギが多くなってきました![]()
![]()
![]()
地形の壁一面には・・・![]()
![]()
![]()


ヒマワリみたいな、イボヤギが8割ぐらい![]()
![]()
キレイに咲いてくれていました![]()
![]()
地形の隙間から射し込む光も相まって![]()
![]()
幻想的な光景を作り出してくれていましたよ![]()
![]()
![]()
そんなダイビングを楽しんで頂いたお客様![]()
![]()


下見でご来島された、沖縄本島の『ダイビングサービス 琉球てぃーだ』
Hさんご夫妻と、リピーターKさんご夫妻![]()
![]()
![]()
楽しく潜って頂けたようで良かったです![]()
![]()
有り難うございました~![]()
![]()
![]()
最後は、体験ダイビングにご参加頂いたHさん![]()
![]()


前日は、楽しみ過ぎて寝れなかったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん本番も、がっつり楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
Hさんは、明日はお休みして![]()
![]()
![]()
明後日も、体験ダイビングをされる予定![]()
![]()
![]()
明後日も、思いっきりダイビングを楽しみましょ~う![]()
![]()
潮:長潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:カラエホヌ、親子岩、ガラサー山沖

