
髪の毛なびいてるみたいに見える…。笑
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:浅場で生物を探すと、時間が経つのを忘れますね…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです



ここ最近、天気の良い日が続いています



そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
リピーターのSさんと島の北側の海へファンダイビングに行ってきました~

ここ数日、北寄りの風が続いていたので
久しぶりの北側の海




カスミチョウチョウウオの群れは相も変わらず




少しずつ大きくなっているような気がする2匹のネムリブカ



以前居た場所から、少し移動してました



引っ越しも2匹で一緒にしたって思うと、かわいいな~
そして今日は!
前々から、他ショップさんから情報だけは聞いていたものの
見れていなかった、ある生物を教えていただきました


ニラミハナダイ






キレイ~








40mを超える水深に居ることが多いですが
この子は28mくらい

これからもずっとそこに居てくれると嬉しいな~
そしてそして…。
今日は、小さい生物をじっくりじっくりと探した結果…。
ユキンコボウシガニ(オガサワラカムリ)にも出会えました~






小指の爪の半分くらいの大きさ



そして、もう1個体





こっちの子は、さっきの子と別種類みたい。
(瞳の色が違いますね。)
カイメンを背負うことが多い、所謂カイカムリかな


いつ見ても、何度見ても、かわいい~


この調子で潜る度にすぐ見つけれるように、なれたら良いんだけど…。
なかなか、手ごわいんですよね

Sさん、今日もありがとうございました


