皆さま、こんにちは
オノです
今朝は衝撃のニュースが飛び込んできましたねっ
『桑田佳祐 食道がん』
もうビックリでしたよ

私は熱狂的なサザンオールスターズのファンでは
ないですが、知っている歌はたくさんあるし、
思い出深い曲もあったりするし・・・
そんな方はとっても多いと思います。
いくら初期の段階で見つかったとはいえ、
『がん』ですからね

無事に復活してくれる事を祈るのみですっ







さて、今日の久米島のお空をご覧ください。


相変わらずの雨模様・・・
今年の水不足は心配無いとしても、
サトウキビとかって、大丈夫なのかしら?
太陽を浴びないと育たないんじゃないかなぁ?
こんなに雨が続くと、根腐りとかしちゃうんじゃないかしら?
そっちのほうが心配になってきます。
そんな今日も海に行ってきましたよ~

雨が降っていたので、透明度を心配していましたが、
その心配が的中

とっても濁っておりました・・・
『ここ、沖縄じゃな~~~い

叫びたくなるくらいです

でも、こんな日もたまにはあります。
気を取り直して、今日はマクロ攻めです


まずコチラ。


ひょっこり穴から顔を出していた
エリグロギンポ。
個人的には、目が赤いのが気になります

『目が赤い=目が痛い』
そう思いませんか?
目薬を差してあげたくなります。
続いてコチラ。


相変わらず人気のあるモンツキカエルウオです。
今日はリクエストが出ていたので、見つかって一安心

なかなか度胸のある子だったのか、
ずっと顔を出していてくれました。
あとはコチラ。


何処に何がいるか分かります?
とってもかくれんぼが上手なんです。
答えはコチラ。


タコでした~



枠で囲ってあるところが、タコです。
ちゃんと目もありますよ

体色を変えたときにもパチリ。


タコを見てると、いろんな形や色が見れるので、とっても面白いですよ~

透明度が悪くても、水中はやっぱり楽しいですっ


今日も楽しかったなぁ~~~

でも、明日はもうちょっと
水中がキレイになるといいなぁ~~。
そろそろ太陽が見れますよ~に







潮:中潮
風向:南南西
天気:豪雨のち曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:29℃
透明度:8~12m
ポイント:トンバラザシ・フィッシャーマンズコーナー

