皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

よっしゃー



これは、絶対梅雨明けだろ

天気予報では、明日梅雨明けって言ってたけど






青空が広がり、太陽も元気に活動していましたよ



いよいよ、肌がゴキブリなみに黒くなる季節です


いやぁーーーーー



そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ



今日のファンダイビングチームは、完全にマクロモードでしたね




昨日に引き続き、リクエストを頂いたので・・・。
















そして、今日は別のポイントでもまたまた・・・。


大人気ですなぁ~

色違いってだけで、見に行く価値がある


個体によって、顔が違うのも魅力の一つですね



あとは、浅場のアイドルにも会ってきましたよ

















ヤバい!!見付かった!!
って感じで、穴へ逃げ込むモンツキカエルウオ

しかし、様子を見るために外を覗いたところを激写

パパラッチのごとく、モンツキカエルウオを撮りまくっていました




完全にマクロモードで、下ばっかり見ていると

















頭上には、小さいイソマグロが泳いでいました

大きいイソマグロに比べると、とっても可愛らしかったですね

太陽の光のおかげで、体がキラッと光っていました

そして、AOW講習チームは無事に修了しましたぁ~



リピーターのSさんご夫婦です

AOW合格おめでとうございま~す

何事もスムーズで完璧でしたよ

これからも仲睦まじく、楽しく潜って下さいね

まずは、明日のファンダイビングも楽しみましょう


さてさて。
太陽のおかげで、今日は海が一段と青かったなぁ~

上を見上げると、太陽が燦々と輝いていました





気持ち良かったなぁ~

明日から、ついに晴れマークが続きます



いよいよ、シーズン到来ですね

しかし、久米島の夏は内地ほど暑くないんですよ


気温は上がっても、35℃ぐらいまでですからね

内地の40℃越えに比べると、久米島は避暑地です




この夏は、久米島に涼みに来られてはいかがですか

皆様のご来島お待ちしておりま~す

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー

