皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪

朝から雨
が降り続け、ずーっと降りっぱなし![]()
そして、強風が吹いています![]()
![]()
ということで、昨日とは打って変わって
寒さを感じる1日です![]()
![]()
![]()
天気予報よ・・・何故、当たってしまう![]()
![]()
そんな今日は、ダイビングはお休みです![]()
![]()
強風も吹いていることだし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ナイスタイミングってことにしよ~![]()
![]()
ということで、以前入手した情報を
確かめるべく、行ってきましたぁー![]()
![]()
久米島空港傍の、車えび養殖場付近![]()
![]()
何故、こんなにもフワッとした目的地かと言うと・・・。
『ツル』が飛来してきた、という情報だからです![]()
![]()
海岸沿いに到着すると![]()
![]()
![]()
ツルちゃんを探すために![]()
![]()
![]()
Let’s、ノロノロ運転ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、脇見運転ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
疑わしい場所では、すかさず停車ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな感じで、探すわけですが・・・。
いなぁーーーい![]()
![]()
もうすぐ、車えび養殖場だし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、よく見ると白鳥さん発見![]()
![]()
![]()


もっとこっちに、来てくれないかなぁ~![]()
![]()
![]()
もっとお顔を、上げててくれないかぁ~![]()
![]()
![]()
と思いながら、お食事中のところ
お邪魔させてもらいましたぁ![]()
![]()
本来の目的、『ツル』はいないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はぁ~あ。
まぁ~、仕方ないので帰ろっ![]()
![]()
・・・・・・。
ここで真っ直ぐ帰らずに、来た道を戻る私![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、諦めきれないっ![]()
![]()
ってことで、またしてもノロノロ運転しちゃいました![]()
![]()
![]()
すると、☆☆☆奇跡が起こりました☆☆☆
いたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ツルちゃんがいたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっほーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも・・・。
写真を撮ろうと思ったら、飛んで行った・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほらっ、真ん中にいる白い子です![]()
![]()
ん~、伝わらないですねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リベンジだぁーーー![]()
![]()
![]()
ってことで、車に戻り
少し遠い場所で車から降り、ゆっくり近づく![]()
![]()
![]()
またしても逃げられ、急いで車へ![]()
![]()
![]()
繰り返すこと数回・・・。
よっしゃぁ~![]()
![]()
![]()
やっと、久米島にやって来てくれたツルちゃんをゲットぉ~![]()
![]()
![]()


限界まで近づき、カメラの望遠機能をフル活用した結果
手ぶれの影響が、色濃く出てしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
えへっ![]()
![]()
![]()
限界でしたー![]()
![]()
![]()
ツルちゃんに出会えただけで、よしってことで![]()
![]()
今回はきっと諦めが悪いのではなく、粘り勝ちかなっ![]()
![]()
![]()
水中でも、そんな力があればなぁ![]()
![]()
これから、鍛錬あるのみですね![]()
![]()
潮:小潮
風向:北
天気:雨
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし


ツルって久米島まで来るんですね
お魚撮るより難しいんじゃないですかね
よくがんばりました
↓↓↓東京の鶴です
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2684056/5190056
黄色い人さん
私も久米島まで来てくれると
思っていなかったので驚きました
かなり警戒心が強い様で
逃げ足がとっても速くて
お魚同様、難しかったです
本当は2羽いるので、一緒に写真に
おさめたいですね