皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

晴れ予報のハズだったけど・・・。
なんだか雲の多いお空模様
でもでもーっ









気温は、グンッと高くなり18℃

風は、グンッとパワーダウン


お肌に突き刺さるような・・・。
強烈な刺激はなくなりましたとさ



イェイっ



とはいえ・・・。
お肌は、常夏仕様となっているので



エヘヘッ













年々・・・




寒さに弱くなっていることを



ヒシヒシと感じる、今日この頃なのでした
















そんな今日は、日曜大工を実施ーっ


日曜日にしなくたって・・・。
日曜大工で合ってるよね













前々から・・・。
めーーーっちゃめちゃ気になっていたんです









でもでも・・・。
後回しにされていたんです

それが・・・。
遂に着工でございますぅ~


今年の汚れは、今年の内にってやつですっ



それでは、早速いってみよー


今日の日曜大工の必需品たち~



道具の準備は・・・、完璧ですっっっっっ



この子たちに活躍してもらう場所は・・・。
器材庫の棚でーす





ビフォーは、こんな感じ・・・。
元々ニスが塗られてて、テカっとしていたんです



でもでもーっ







いつの間にか、ニスが剥げてもーて・・・。
ボロボロ・・・。
このボロボロが、器材にくっ付きよるんですよー













この脅威に立ち向かった、日曜大工さんのオレンジマン



自分のお洋服が汚れるのが・・・。
絶ーーー対に許せないらしく
















船長さんバージョンで、棚に挑むことにした戸田さんですっ









プププ



熱がこもりまくる、こんな装いで

プププ



まずは、サンドペーパーでスリスリ~

棚に残っているボロボロを一掃ですっ


・・・。
シュッ、シュッ、シュッー。
・・・。
っと、格闘の末っ











見事っ、ボロボロに勝利~っ


ツルッツルに、なりましたぁー



っと、これで終わりではなく









ここから、ニス塗りがスタートですっ





黙々と作業している・・・。
のかと、思いきや




器材庫のトタン屋根に乗った、鳥の足音に驚かされて
















『もー、じゃかましーわー!』
っと関西人丸出しで、一人ツッコミなんかしちゃってました
















プププ



そんなこんなで






ニス塗り完了ーっ



ピカピカの棚に生まれ変わりましたー


イェイっ



ですが、簡単にボロボロに逆戻りしないよう・・・。
サンドペーパースリスリ~&ニス塗り塗り~









を数回繰り返して、完成の予定ですっ



気になっていた部分が、キレイになるって気持ちいい~


って、私が作業したわけじゃないけどねっ
















テヘッ













熱のこもりまくる装いで、作業をしていた戸田さん・・・。
もちろん、汗だくっっっ











相当、労力を費やした模様です



『ビショビショなったから、着替えてくるわ~!』
と出て行って・・・。
・・・。
戻って来て、一言・・・。
『着替えて休憩しとったら、知らんまに寝とったわー!』
・・・って、えーーー





























っという衝撃が走った瞬間なのでした
















潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

