皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、秋分の日ですね![]()
元々は、『祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日』らしい。
知らなかった・・・![]()

そんな今日は、北風がピープーでした![]()
一瞬、太陽が顔を出していましたが![]()
グレーの雲が空を覆う~~~![]()
ダイビング終わりは、ちょっと肌寒い![]()
って、上半身が出ているからっすね![]()
連日吹く、北風により![]()
今日も、ポイントは島の南側が中心![]()
![]()


ダックスフンドを見に行ってきました![]()
![]()
トンネルの中は、すごく透明度が良かったですね![]()
![]()
![]()


クレパスを通ったり、狭いトンネルをくぐったり![]()
![]()
そして、地形の隙間から射し込む光・・・![]()
![]()
![]()
ダイビングじゃないと味わえない感動ってありますよね![]()
![]()
砂地では、ジョーフィッシュが顔を出す![]()
![]()


かなり居着いてくれている子です![]()
![]()
なので、ダイバー慣れしてきたのかな![]()
![]()
めっちゃ顔を出して、キョロキョロしています![]()
![]()
外洋で楽しんでいましたが・・・![]()
![]()
時間の経過と共に、波が高くなってきたので![]()
![]()


最後は、砂地でまったり潜ってきました![]()
![]()
![]()
白い砂に、デバスズメダイが映えますよね~![]()
![]()


ミドリイシ系のサンゴに居着き![]()
![]()
![]()
危険を感じるとサンゴに着底する、アカメハゼ![]()
![]()
つまり、この写真は身の危険を感じているってことか![]()
![]()
アカメハゼさん、ごめんなさい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
あと、極小のオビテンスモドキygも居たのですが![]()
![]()
残念ながら、写真には収められず![]()
![]()
![]()
また出会うことがあれば、リベンジしたいですね![]()
![]()
ってな感じで、地形にマクロに、幅広く楽しんで頂きました![]()
![]()
明日は、もう少し風が弱くなるといいな~![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:29℃
水温:28℃
透明度:15m~30m
ポイント:トリノクチ、キャニオン、ナングチモドキ


JiCの皆さま
26日(月曜日)の海況はとても波が高い予想となっています。
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
ダイビングができない可能性が高そうでしょうか?
Fさん
まだ何とも言えませんね~
潜れる場所で潜る!って感じになる可能性も・・・。