皆様、こんにちはヒロシです。
どよーん・・・。
今日も曇りか・・・。

っと思いきや![]()
雲がかかっているのは、島の周りだけでした![]()
![]()
![]()


船番をしていると、島の外側は晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかも、朝一は虹が出ていました![]()
![]()


素敵な一日の始まりでしたよ![]()
![]()
太陽が出ていたので、地形も楽しい![]()
![]()


トンバラは、抜群の透明度でしたよ~![]()
![]()


グルクンが、ぐちゃ~っと群れて![]()
![]()
![]()


ホワイトチップが、寝ずに泳ぎ回っていました![]()
![]()
砂地は、下のアングルからサンゴを撮ると![]()
![]()
![]()


魚たちが隠れていました![]()
![]()
![]()
まるで、パラソルで紫外線を避ける女子的な![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや、そんなわけないか![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日の本題はここから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日からご来島頂いている、初久米島のTくん![]()
![]()
実は・・・、15年前に戸田さんがCカードの認定をした子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことが判明したんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すげぇーw(゚o゚)w


15年振りに、師匠と一緒に潜ったTくん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tくんも戸田さんも、すごく嬉しかったようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当時の思い出話に花が咲いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターFさんも一緒に、トンバラで記念写真![]()
![]()
今日も、色々と素敵な出会いがあり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても楽しい一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、良い出会いがありますように![]()
![]()
潮:若潮
風向:北北東
天気:曇り後晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、中の浜沖
皆様、こんにちはヒロシです。
おまじない、通じず・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


朝からドシャ降りの雨![]()
![]()
風もビュービュー吹いていました![]()
![]()
気温が、27℃までしか上がらず![]()
![]()
![]()
夏の終わりを感じましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、一日中こんな空でしたよ![]()
![]()
![]()
さてさて。
連休最終日の今日は、多くのお客様がお帰りに・・・![]()
![]()
な・の・で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターIさん&Fさんと、潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウネリ&風に悩まされ、インリーフからスタート![]()
![]()
![]()
![]()
デバスズメダイに夢中のFさん![]()
![]()
![]()
キレイに撮れましたかね~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


猛毒を持つ、クロガシラウミヘビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コブラよりも数十倍強い毒性と言われています![]()
![]()
![]()
砂をつついていたようなので、餌でも探していたのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カラーリングが阪神タイガースっぽい、ヒレナガスズメダイyg![]()
![]()
![]()
個人的には、好きなカラーリングです![]()
![]()
![]()
でも、阪神ファンってわけではありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風が弱くなってきたところで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
外洋へも潜りにいってきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


踊るように泳ぐ、オドリハゼ![]()
![]()
![]()
そのすぐ近くに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ライトを当てると、ビカビカ~っと光るものが![]()
![]()
![]()


ウコンハネガイですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつ見ても不思議です![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、もう少し静かになるのかな・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はやく、ウネリが無い海で潜りたいでーーーす![]()
![]()
潮:長潮
風向:北東
天気:雨
気温:27℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:ナングチモドキ、ハーフウェイ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、色々と不安定な天気の予報![]()
![]()


午後ぐらいから、風向が変わる予報でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予想以上に早い時間帯で、南風から北風へ![]()
![]()
![]()
えぇ~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、ウネリが凄かったですね![]()
![]()
![]()
でも、ダイバーは負けません![]()
![]()
まずは、潜れるうちに島の北側で楽しもう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハタタテハゼたちが、棚上で駆けずり回る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なかなか引っ込まない子もいるので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真の撮り甲斐がありますね![]()
![]()
![]()


ある場所に居着いてくれている、ハマクマノミyg![]()
![]()
可愛いな~~~![]()
![]()
胸ビレをバッと広げる感じが良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ウネリに揺られながらも楽しんで頂けた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


仲良し3人組で、Hちゃんがスレートに色々と書いて・・・![]()
![]()
![]()
くれたけど、スレートは触れないでおこう![]()
![]()
![]()
![]()


グルクンがフィーバー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、外洋で潜れたのはここまで・・・。
時間が経つにつれ、ウネリが強くなってきたので・・・![]()
![]()
最後は、ウネリを回避する為にインリーフへ![]()
![]()


インリーフは穏やかで、潜ってしまえば問題無し![]()
![]()
![]()
船の上は揺れましたけどね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
明日、もう少し落ち着いてくれるといいです![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
連休の1枚はコチラ~~~![]()
![]()
![]()


急変した天候&海況ではありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に潜って頂けて、ホッと一安心です。
明日もある方は、引き続き楽しみましょーーーう![]()
![]()
今日で、今回のダイビングは終了される皆様・・・![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では・・・。
あ~した、てんきに、なぁ~~~れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西⇒北北東
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、イチュンザ沖、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
静けさが戻ってきた久米島・・・![]()
![]()
![]()
![]()


っと思いきや、強い南風が吹いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
基本的には、太陽がギラギラしていましたが![]()
![]()
![]()
時折、雲で姿を隠していました![]()
![]()
陸上は、台風前の状態に戻りつつありますが![]()
![]()
まだ復旧作業中のところもあります![]()
![]()
![]()
そんな今日から、ダイビング再開![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、連休がスタートしましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
多少ウネリはありましたが、透明度が良い![]()
![]()
![]()


でーんっと、水底にくっついていたマダラエイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きな座布団みたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


頭を突っ込んで、ピクリともしなかったアオウミガメ・・・![]()
![]()
![]()
甲羅はじっくり撮れました![]()
![]()
![]()
![]()
そして、Mさんのお誕生日&200本達成のお祝い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ダブルで、おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目は、頭しか見えなかったアオウミガメですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2本目は、Mさんを祝うかのように登場してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3本目は、今季一番数が多かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ホソカマス&オオメカマスの群れ![]()
![]()
しかも、その周りをロウニンアジがウロウロするおまけ付き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
手で触れるんじゃないか!?、ってぐらい近かったようです![]()
![]()
![]()


群れている感じなら、キンギョハナダイも負けてません![]()
![]()
![]()
安全停止中に、ゆっくり見れるから良いですね![]()
![]()
![]()
さて。
今日の集合写真は、コチラの皆様![]()
![]()


台風1号の時、キャンセルになってしまったIさんたちが![]()
![]()
![]()
リベンジに来てくれましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっと久米島の海に潜ることができ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな水中世界を楽しんでもらえた様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
また、のんびり潜りに来て下さいね![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ、コーラルガーデン、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
台風18号の影響により、不具合が生じていた![]()
![]()
![]()
電話回線&インターネット回線ですが・・・![]()
![]()
本日、完全復旧しました![]()
![]()
![]()
![]()
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした![]()
![]()
電話&メール、ブログの更新も通常通りになりますので![]()
![]()
宜しくお願い致します![]()
![]()
さてさて。
そんな今日の久米島は~~~![]()
![]()


秋晴れっす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


所々に、うろこ雲ができていました![]()
![]()
って、この写真は全然違うけど・・・・。![]()
![]()
秋の雲と言えば、うろこ雲、さば雲、いわし雲等々![]()
![]()
![]()
魚関係の雲が多いですよね![]()
![]()
![]()
ってことで、秋もダイビングの季節です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、ダイビング再開は明日からです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はやる気持ちを押さえ、準備に勤しんでおりました![]()
![]()


統計史上最高の台風が襲来した後の海![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうなっているのだろう・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
青くてキレイな海が広がっているといいな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング再開と同時に、連休もスタートです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島頂く皆様に楽しんでもらえるよう![]()
![]()
頑張りたいと思いまーーーーーす![]()
![]()
潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
台風18号が過ぎ去り、復旧作業が一段落しました。
沢山の方々より、ご心配のご連絡を頂きました。
本当に、ありがとうございます♪
さてさて。
ここで、緊急のお知らせです!!
本日(10/6)のお昼頃から電話回線に継ぎ、インターネットが繋がらなくなりました。
時間が経つにつれて、目に見えなかった色々な不具合が出てきています。
電話は、戸田の携帯電話に転送されます。
メールとブログは、諸々の回線が復旧次第、順次返信と投稿させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
皆様、こんにちはヒロシです。
まず最初に・・・。
スタッフは無事です!!
3人とも怪我も無く、ホッと一安心![]()
![]()
![]()
![]()
ご心配頂き、有り難うございました![]()
![]()
統計史上、国内最大となった今回の台風18号![]()
![]()
![]()
本当に凄かったです・・・。
そんな台風が過ぎ去り、天気も落ち着いてきました。


青空が見え、太陽も出てきましたね

あの猛烈な台風が嘘のようです・・・。
しかし、しっかりと爪痕は残っています![]()
![]()


お店の看板が無くなり、天井が剥がれ落ちました。




台風後は、イーフビーチから飛んでくる砂も厄介



そして、外の状況は・・・



最大瞬間風速約60m/sの暴風が吹き![]()
![]()
電柱が何本も折れていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


木々はなぎ倒され、根元からボキッと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回の台風の凄さを物語っていますね![]()
![]()
現在は電気も復旧し、後片付けに追われています・・・![]()
![]()
![]()
メール等の返信は順次させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいね![]()
![]()
![]()
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
やはり、直撃は避けられないか・・・![]()
![]()
![]()


台風18号の進路予想を見て、戦々恐々としています![]()
![]()
![]()
そんな想いとは裏腹に、今日は快晴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ風も強くなく、夏っぽい天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、台風なんて来るのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと疑いたくなりますが、万が一の備えは必要![]()
![]()


めぐみ丸のテントは取り外し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


飛びそうな物は、全て船内にしまっておきました。
空は晴れているけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風対策をしている、僕らの気分は晴れない・・・![]()
![]()
そんな今日、素敵なプレゼントが届きました![]()
![]()
送り主は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前、専門学校から企業実習にきてくれていたナナコから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
品名:似顔絵
似顔絵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと不思議に思いながら、包装を開けてみると![]()
![]()
![]()


素敵な似顔絵と共に、手紙が入っていました![]()
![]()
・・・・・ん![]()
![]()
手紙の宛名が、戸田さん、まなさん、の次が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ア![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おい(゚Д゚)ゴルァ!!
誰が、アゴ出とんねん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
注:手紙の中身には「ヒロシさん」って書いてありました。
似顔絵は、しっかりと特徴を捉えていて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


戸田さんでしょ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
輪郭とか髪型とか、ソックリですね![]()
![]()
![]()


マナさんでしょ~![]()
![]()
ほっぺたの可愛らしい感じが出てます![]()
![]()


ヒロシは~![]()
![]()
・・・・・。
アゴが・・・(’A`|||)
と・・・とにかく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風前、気分が晴れないところに![]()
![]()
ナナコからの素敵なプレゼントが届き、ホッコリしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


似顔絵と手紙を見ながら、頑張って台風を乗り切るわ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ナナコ、有り難うね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また会える日を楽しみにしています![]()
![]()
![]()
次会った時、覚えておけよ・・・。笑
さてさて。
最後に、お知らせです。
台風18号接近の為、10月3日(月)と4日(火)は臨時休業とさせて頂く予定です。
休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
台風の影響により、停電等の被害が発生した場合
メール等の返信は遅れる可能性があります。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
通常営業の再開は、台風の状況によって決めたいと思います。
通常営業を再開次第、メール等の返信は順次させて頂きますね。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
天気予報通り、今日も晴れました![]()
![]()
![]()


って、この写真は怪しい雲が写っていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな感じの青空が広がっていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


気持ち良かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、心配していたのは天気じゃなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日のウネリが、どこまで落ち着いているか![]()
![]()
![]()
それだけでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝、海の状況を見ながら悩む![]()
![]()
![]()
むむむ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ややウネリは残っているものの、安全に楽しんでもらえるはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ってことで、島の高校生の体験ダイビングをしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


耳抜きの練習もバッチリ![]()
![]()
![]()
体験ダイビングの説明をした後![]()
![]()
![]()
しっかりと浅場で練習してから本番へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


すぐにアオウミガメが登場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しっかり見れたようで、OKサイン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アオウミガメと記念写真も撮れました![]()
![]()
![]()
その後も、スイスイと泳いでいき![]()
![]()


クマノミを観察してきました![]()
![]()


自分たちが生まれ育った島で![]()
![]()
初めてのダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな海に、カラフルな魚たちと、可愛らしいカメ![]()
![]()
![]()
たくさん感動してくれたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
彼らの笑顔を見れて、ホッと一安心![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また潜ろうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さ~て、明日から台風対策かな~・・・![]()
![]()
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ノースライン

