皆様こんにちは、ダイチです![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()


昨日に引き続き、暖かくて過ごし易い1日でした![]()
![]()
![]()
僕と戸田さんは、やっぱり半袖短パンで過ごしてました![]()
![]()
風も穏やかで、絶好のダイビング日和でしたが![]()
![]()
残念ながら、ダイビングはお休み~![]()
![]()
さてさて。
話は、ガラッと変わりまして・・・。
最近よくある質問に関して、チョコっと案内させて頂きますね![]()
![]()
年末年始にかけて、潜りに来て頂く予定の方々より
『暑いの?寒いの?どっちなの?』
という質問を度々頂きます。
晴れて、風が弱いと暑いし![]()
![]()
曇ったり雨が降ったりして、風が強いと寒いし![]()
![]()
本当に、難しい質問です![]()
![]()
![]()
ただ、久米島も冬の時季になるので
一般的(暑がりさん以外)には、寒いと思います。
なので、寒い前提で来て頂く事をお勧めします![]()
![]()
ドライスーツをお持ちの方々は、やっぱりドライスーツが無難ですね![]()
![]()
ただ、ドライスーツは・・・。
の方々には、お勧めのアイテムがあります![]()
![]()
その名も・・・。


『まじホ』!!
ウエットスーツと地肌との間に、コレを入れて潜ると![]()
![]()


海の中でコレが発砲して、暖かい状態でダイビングが出来るんです![]()
![]()
もちろん、個人差はありますけどね![]()
![]()
僕がインストラクターの試験を受けた時は、水温が15℃の海域でした。
普通ならドライスーツで潜る水温ですが、ウエットスーツしか持ってない僕は
ウエットスーツと地肌との間に、『まじホ』を入れて乗り切りました![]()
![]()
折角沖縄に行くんだから、ウエットスーツで潜りたい![]()
![]()
ドライスーツは、ちょっと苦手or持って無い![]()
![]()
![]()
そんな方々には、とっても良いと思いますよ![]()
![]()
気になる方は、お気軽にスタッフに聞いて下さいねー![]()
![]()
潮:大潮
風向:コロコロ変わる北寄りの風
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

