皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今朝の7時ぐらいまで、南風が吹いていて![]()
暖かいな~っと、思っていたら・・・![]()
ガラリ!と風向が変わり、急に北風に![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、台風なみに強かったですね![]()
![]()
空模様は、晴れ間が見えたりしていましたが![]()
![]()
とにかく、強烈な風でした![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVE!!する予定でしたが・・・。
風も強く、だんだんと波も高くなってきたので![]()
![]()
お客様と検討した結果、安全を考慮し1DIVEで終了![]()
![]()
でも、その1DIVEの間ず~っと


ザトウクジラの鳴き声が、水中に響き渡っていました![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ、近くにいるのでは![]()
![]()
っと、無駄にドキドキしていましたが![]()
![]()
さすがに、水中では見れませんでしたね![]()
![]()
![]()
![]()


ドキドキした心を、クマノミちゃんで落ち着かせる![]()
![]()
ザトウクジラは、高い声や低い声![]()
![]()
![]()
![]()
色々な音を奏でていました![]()
![]()
![]()
![]()
コチラは、珍しいアカウミガメ![]()
![]()


※SCさんよりご提供※
環境省のレッドリストに載り、絶滅危惧II類(VU)に指定されている子![]()
![]()
ちなみに、VUとは『絶滅の危険が増大している種』のことですね![]()
![]()
アカウミガメのシーズンになると、交接も見ることが出来ます![]()
![]()
ただ・・・、激し過ぎて引きますけど![]()
![]()
![]()
![]()
そして


水中で、あれだけ鳴き声が聞こえたんだから![]()
![]()
![]()
![]()
絶対近くに居るだろうし、船の上からなら~![]()
![]()
っと思い、帰港の途中に周りを見渡してみると・・・![]()
![]()


居たぁ~![]()
![]()
何回もブローし、ちょっとだけテールも見せてくれました![]()
![]()


海は荒れましたが、クジラに会えたのは良かった![]()
![]()
しばらく、トンバラと久米島の間に居てくれたようなので![]()
![]()
明日も、見れるといいんだけどな~![]()
![]()
![]()
って、その前に風が弱まるのを祈るばかりです![]()
![]()
明日こそ、3DIVEできますように![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:曇り
気温:20℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ

