皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

昨日よりは、だいぶ風も弱まりましたが![]()
それでも、強風と言えるぐらいの強さでした![]()
しかし、時間が経つにつれて太陽が顔を出し![]()
多少、寒さも和らぎましたよ![]()
太陽の光って、偉大ですよね~![]()
光合成は大事です。
そんな今日は、他ショップさんの船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、2DIVEしてきました

今日は、リピーターIさんとカメラの練習![]()

触角と二次鰓がキレイな、ミゾレウミウシ![]()
ウミウシはジッとしているので、練習に最適ですね![]()
角度変えながら撮り、様々な表情を楽しみました![]()
![]()
![]()


青い体色がキレイな、セナキルリスズメダイ![]()
![]()
しかし、その可愛い容姿とは裏腹に![]()
![]()
なかなか強気な魚なんですね~![]()
![]()
縄張り意識が強く、他の魚を寄せ付けない



けど、近付きすぎると逃げる![]()
![]()
その駆け引きが、写真の面白さでもあるんですけどね![]()
![]()
そして、今日はカメ三昧のダイビングでもありました![]()
![]()
1本目、2本目、両DIVEとも見れたアオウミガメ![]()
![]()


岩陰に隠れ、もぞもぞしている・・・![]()
![]()
自分のお家の周りをダイバーに囲まれ![]()
![]()
あたふたしている様子は可愛かったです![]()
![]()


逃げろッ



![]()
![]()
っと言わんばかりに、勢いよく飛び出していきました![]()
![]()
しかし、しばらくして・・・![]()
![]()
安全停止中に、自分から近くに寄ってきました![]()
![]()
![]()
![]()


写りたがり屋なんだから~![]()
![]()
カメだけに、カメラ目線で頂きました![]()
![]()
・・・・・。
小さい子だけじゃなく、大きい子も居ましたよ![]()
![]()
![]()


大きくなると、ふてぶてしいと言うか・・・![]()
![]()
どっしりした感じで、力強さを感じますね![]()
![]()
![]()
特に、2本目のポイントは大きいカメが多いので![]()
![]()
見応え充分![]()
![]()
カメはいつ見ても可愛いので、明日も会えるといいな~![]()
![]()
明日は、もっともっと風が弱まり



海が穏やかになりますように・・・![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り後晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ

