皆さま、こんにちは オノです
オノです
今朝起きたら、何だか外が暗い。
『まだ夜じゃ~~~ん

と思って、もう一回寝ようとしたんです。
・・・でも、念のためにと思って時計を見ると
起きる時間まであと5分。
ふぅ




危うく2度寝するとこでしたよ


なぜ、今日はこんなに暗いかと言うと・・・


雨です

分厚い雲に覆われて、暗~い空だったんですね。
久米島もちょっとずつですが、
朝、明るくなる時間が遅くなってきたり、
夜、暗くなる時間が早くなってきたり。
着々と冬に近づいているんだなぁと実感してます。
・・・といっても、まだ日中は晴れていれば
Tシャツ、短パンで過ごせます

肌寒い日はちょっと上着を足すくらいです。
沖縄の冬はどこまで気温が下がるのかなぁ?
いくら沖縄とはいえ、やっぱり日本。
それなりに気温は下がるみたいです。
初めての沖縄の越冬、どうなるかドキドキします

さてさて、今日は久しぶりの海ネタですよ~~~

いやぁ、長かったなぁ


とは言うものの、
まぁ、私はお店番だったんですけどね

今日は南へ









大移動してきたみたいです







まず、久しぶりに会うことのできたこの子。


『フワフワ~』っと水中を漂っていたそうです。
イカの『フワフワ~』って漂う姿って、ほんとに
気持ち良さそうなんですよね~~~


私も一緒に『フワフワ~』ってしたくなっちゃいます







ちなみに、コブシメもほとんど見たことのない私・・・
これも出会っちゃうと、テンションが上がってしまう私・・・
久米島は生物の宝庫です


続いて、定番のコチラ。


今日も大勢でグルグル~~~

その横をロウニンアジが、『ブーン




勢いよく通り過ぎて行ったそうです。
何だか、久しぶりにたっぷりのギンガメアジを見た気がするなぁ~。
やっぱり迫力ありますね







あとは、地形も堪能。


透明度が良かったので、水面がキレイに見えています



撮ってきた写真を見ていると
『やっぱり潜りたい~~~~


思いが強くなってきます

海、さいこ~~~







徐々にお天気も回復していく予報ですからね







明日は太陽の下、潜れるかな?
楽しみだぁぁぁ























潮:中潮
風向:西南西~南西
天気:雨時々曇り
気温:23℃
水温:26℃
透明度:15~25m
ポイント:トリノクチ・イマズニ

