皆さんこんにちは、カメです。
・・・・・・あ、いやチエです☆
いきなり出オチした感がいなめませんが
今日はカメさんブログです~。
全国1000人(←少なっ)のカメファンの皆さん
お楽しみに~。
さてさて~
それではいつものお空写真からどーぞー

今日は朝から暑い久米島が戻ってきました
昨日あんなに涼しかったのに・・・・
汗だくアゲイン
























































































































































































































かなり暑いです~
そんな今日もリピーターの皆さんと一緒に
海へ行ってきました~





では早速、冒頭にもお話しましたカメさんに
出てきてもらいましょー










ち『カメさーーーんっ!!』
カ『・・・・・・・・・はいよ~。』
ち『ここからはよろしくお願いします』
カ『・・・・・・・・・・・・・』
無視ですか?
なにはともあれカメさん、お願いします~・・・・
皆さんこんにちは、カメです
今日はボクの生活の一部始終をお見せします~
まずボクはいつも、こんな感じで岩の間で眠っています。
甲羅が岩に似てて、分かりにくいでしょ?
だから安心して眠れるんだ~


ボクは魚じゃないから、エラがないんです。
なので、水中で生活しているけど、必ず息継ぎをしに
水面に顔を出すんだよ。
大人のカメで大体8時間くらい、(もっとガマン出来る大人もいるよ)
息継ぎしなくて大丈夫なんだよ!
でも、息継ぎに水面に上がる時は
邪魔して欲しくないんだ。
だって苦しいでしょ?
そこんところ、ヨロシクね!
寝てると、たまにダイバーが近づいてくるんだ。
そーっと近づいてくるから、最初気付かないんだよね~
ホラ、ちょっとネボケ顔してるでしょ?


そして起きたら、大体息継ぎしに行きたくなるんだ~
人間が起きたら、すぐにトイレに行きたくなるのと一緒だよ!
(ち:その情報、あってる・・・・・?)


よし、とりあえず息継ぎしに行こう~
ダイバーさん邪魔しないでね~
ちなみにボクはほぼ前足で泳いでいるんだ~。
泳ぐ時だけじゃなく、方向転換する時も
前足でバランスとってるんだ。
前足と後ろ足の大きさが違うのは、それだけ
前足をよく使っているし、大事だって事だね!


息継ぎが終わると、また寝床に戻ったり
ご飯を探しに行ったりするよ~
あ~お腹へった・・・・・・
そして泳いでいると、たまに変な生き物に
遭遇する事があるんだよね~


ホラね。
かなり怪しいね。(ち:あ・・・リピーターのAさん。)
怖いから、近づくのやめよ~。
ちなみにボクの天敵は・・・・・・
サメももちろん天敵なんだけど、
やっぱり近年多いのは人間かな・・・・
悲しいね。
人間が捨てるゴミをエサと一緒に
飲み込んで死んでしまう仲間が多いんだ。
その他、ゴミにからまって動けなくなっちゃったりね・・・・。
息継ぎ出来ないと、ボク死んじゃうんだよね。
それでも保護してくれるのも人間なんだよね。
ここ久米島にも、『ウミガメ館』ってところがあって
傷ついたカメを助けてくれたり、カメの生態を詳しく
教えてくれる、とっても勉強になる場所があるんだよ!
皆さんも、興味があったら、是非行ってみてね~!!
ではでは、ボクはこの辺で~~
・・・・・あ~お腹へった・・・・・・。
カメさん、有難うございました。
大好きな海のため、大好きなウミガメのため
ワタシ達の出来る事から、始めなくてはいけませんね





いつまでも、キレイな沖縄のために・・・・・
うん、なんかいい。
今日のブログ、なんかいい。
なんか、自画自賛。
それでは最後に、恒例の1枚~












さて、水着一枚でスノーケリングしていた人は
誰でしょう~(笑)
夏ならではですね~

潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:コーラルガーデン・トンバラザシ・ノースライン
皆さんこんにちは、チエです☆
急に出来て、急に久米島を襲った
台風4号
昨日のお昼頃が一番のピークで
風ビュービュー雨ザーザー・・・・
怖い、怖い・・・・・・
こりゃ明日もダメかな~・・・・・









っとほぼ90%諦めていたのですが~
なんとなんと、劇的な回復を見せてくれた久米島の海っ










島の南側はまだ荒波ですが
北側は、意外と落ち着いてる~











信じられなーーーいっ!
あんなに風吹いていたのにーーっ!!
って事で、今日からまたダイビング再開です~




まぁ・・・お天気はこんな感じですけど・・・


贅沢は言えませんっ!
潜れるだけ幸せなんですから~!!
と、皆さんおっしゃってくれます~










そーですよね、そーですとも
ホテルに閉じ込められるために久米島にきたんじゃなーい。
潜りにきたんだからーー。
よーーっし、では元気よく出発~



















































台風直後と言えば、やっぱり気になるのは水中。
お魚達に何か変化はあるかな・・・・
水温はどーかな・・・・・
ドキドキしながらエントリー


うーーーーん・・・・・・
透明度は・・・・・・ですが
お魚達はとってもお元気でした~











水温もそんなに変わりはなかったのですが
なんとなく冷たく感じたな~
なんでだろ~
スーツに穴が開いてるから気のせいかな~
台風ですぐに飛ばされてしまいそうな
こちらの子も、頑張って岩についていました~


踏ん張っていたのか、すでにどこからか
飛ばされてきたのか・・・・・・
もしかしたら宮古島あたりの出身かも知れません・・・・笑。
いつもの地形も撮ってはみましたが
やはり透明度が・・・・・・


ニゴってる~~

・・・・・いやいや贅沢言ってはいけませんね。
これでも十分、キレイですっ!!
いや~まさか台風が過ぎた次の日から
ダイビングが出来ると思っていなかったので
本当に嬉しかった~☆
お客様も全員諦めモードだったので
喜びも一入ですねっ










しかし、久米島の回復力には驚かされます~。
この調子で、明日には透明度の回復も
お願いします~~っ!
・・・・・・・・いやいや、贅沢言ってはいけませーん。
明日も安全に楽しく潜れればじゅーぶんですねっ



















































潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:29℃
透明度:10~15m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ
皆さま、こんにちは
















早速ですが、今日のお天気をどうぞ。


く、暗い・・・
今日は午前中に撮っちゃったからね


でも、暗い理由はそれだけじゃないんです

















昨日お伝えしていた熱帯低気圧、
昨夜、台風4号に変わりました


その結果・・・


いつも静かな真泊港もこんな波が押し寄せてきています

インリーフ側も見に行ってみましたが、


この通り




海、大荒れです・・・
さすがにこの海で潜るのは不可能


風もビュ~ビュ~吹いてますし、
雨もザーザー

残念ですが、今日のダイビングは中止となりました・・・
今現在、台風4号は久米島の南西を通過中で、
徐々に北上していく予報。
早いとこブ~~~~ン





通り過ぎることを願うのみです(>人<*)ォ願ぃ…!!!
潜れないのはとっても残念ですが、
最近、水温が上がってきていたので
ちょっと白くなっているサンゴが気になってました。
この台風の影響で、海の水もかき回されるはず

サンゴ達にはきっと良い影響があるはずですっ










そう思って、今日は事務仕事に専念したいと思います。
明日はダイビングのお話を
お届け出来るといいなぁ

























潮:大潮
風向:南東~南南東
天気:雨と強風
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は8月8日だから・・・・・
『葉っぱの日』ってところでしょーか。
葉っぱ・・・・・
キライです・・・・
小さい頃から、葉っぱは青虫の食べる物。という
概念があったため、小さい頃は野菜全般が苦手でした。
大人になってやっと野菜が食べれるようになりましたよー。
大人って言っても、ここ2~3年ですけど。
女子はシーザーサラダが好きだ










どこぞの男性誌に昔書いてありましたが
そんなの一部の女子だよね~。
・・・・と、自分もしっかり女子に入れた目線で
読んでました。(←女子は読まないよ、そーゆーの。)
さて、最近悩まされている風が強い久米島
今日のお天気はといいますと~・・・・


あれま、どんより~。
実は、沖縄の下で出来た熱帯低気圧(台風の赤ちゃん)
の影響で、不安定な天気が続いています





午前中は、晴れたり、豪雨になったり・・・・・
どんだけ~
お天気、どんだけ~
ほんといい加減、どんだけ~
と、今どきIKKOさんも使ってない言葉で突っ込んじゃう位(←意味ゼロ)
・・・・・どんだけ~(もういいって)
そんな今日もリピーターのお客様と
体験ダイビングのお客様と共に元気よく
海へGOGOGO~~

ファンダイビングチームは
こんカラフルなシャコさんや~


岩陰に縮こまってる姿がなんともキュート

そしてお腹の大きなオトヒメエビさん~


よーく見ると、お腹が卵でパンパンッ










頑張れお母さん~もうすぐ我が子と対面だ~!
・・・・・でもこんだけ卵透けてたら
もう目と目が合いそうだね、こりゃ。
よく考えたら妊娠中にお腹がスケスケって・・・・・・
ちょっと怖いね。
エコーとか使わなくても、診察できて便利だけど・・・・
そーとー怖いね。
そしてそして体験ダイビングチームは~


最初はドキドキしていたお2人でしたが
水に慣れてしまえば全然へっちゃら~☆
久米島の海を堪能されておりましたっ

























次回は是非、Cカードを取って
みんなでファンダイビングしましょーーっ




風が強く、どーなることかと思いましたが
無事安全に潜る事が出来て、本当によかった~

明日からも油断は出来ませんが
安全第一で、海へ行ってきます~



























いえぃっ







潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ時々豪雨
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、こんにちは
















ブログのネタを探す時に
よくネットのニュースを見るのですが、
今日も同じようにネタ探しをしているとき、
聞き慣れない言葉が出てきました。
その名も・・・
『ウギャル』
なんじゃ、『ウギャル』って???
前に『ノギャル』って言葉は
聞いた事があったけど、
『ウギャル』って名前は初めて・・・
(ちなみにノギャルは農業をするギャルの事です)
そのまま記事を読み進めていくと、
魚の干物を持ったギャルが写ってました。
どうやらこのギャルは女性ファッションモデルらしい・・・
魚(うお)と海の『う』を取って
『ウギャル』と言うみたいです


この『ウギャル』をちょこっとご説明すると、
10~20代の魚離れしている
若者たちに魚食普及活動をするべく今春活動を開始。
カキの養殖をやったり、若者ウケしそうな
水産加工食品の開発に取り組んだり。
とってもステキな活動をしている
『ウギャル』ですよ










私も10~20代前半は
『I LOVE 肉


毎月お給料が出ると、職場のみんなと
『焼肉へレッツゴ~


してました。
お魚の美味しさに気付いたのは
20台半ばを過ぎてから・・・
(ある日突然、焼肉食べた翌朝が辛かった

















若い世代にも、お魚料理の美味しさを伝えるべく、
『ウギャル』には頑張って欲しいですね☆
ありゃ、前置きがかなり長くなってしまった・・・
早速お天気からいってみよう



























『



























お天気はね。
昨日から続いている、東よりの強風が治まらず、
今日も海は荒れ模様です・・・
今日ご到着のお客様がおり、午後から潜る予定でしたが、
『コンディションのいい時に潜りたい~』
とのご希望があったので、相談の結果
今日は中止になりました。
お天気がいいだけに、悔やまれます

ダイビングの予定も無くなってしまったので、
午後からは久しぶりに窓拭き~~~





続いて洗車~~~~











気になっていたところがようやくお掃除できたので、
気分爽快











今日はいい汗かきましたぁ



















































その後、ちょこっとお出かけ。
8/31までの毎週土曜日、イベントが開催されてます。
それがコチラ。


気になっていたので、ちょっと覗いてきました。
昼間のイベントとして
今日はフリーマーケットとマッサージが
行われていました。


今夜はフラダンスが開催される予定みたいです。
その他エイサーをやる日や沖縄民謡や三線の日、
高校生のライブをやる日などなど・・・
沖縄の文化に触れる事もできますし、
参加も出来るみたいですよ



期間中に久米島へお越しになられる方は
ぜひ行ってみてくださいね


さて、明日はどうなるかなぁ?
予報では風は少し落ち着くみたいだけど、
どこまで海が静かになってくれるかなぁ?
早いとこ、いつもの静かな海に戻って~~~~~



















































潮:中潮
風向:東北東~東
天気:晴れ時々豪雨
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、こんにちは
















昨夜、テレビを見ていたら
『オニダルマオコゼに刺され、死亡

という、衝撃的なニュースが飛び込んできました

この方は足を刺されてしまったそうです・・・
背ビレに猛毒を持つ魚として有名な
オニダルマオコゼですが、ホントに
人が亡くなってしまうほどの毒なんですね


お、恐ろしい・・・

















この方のご冥福をお祈りすると共に、
海の中の生物を甘く見ちゃダメだなって
改めて再確認したニュースでした



皆さまもくれぐれもお気をつけくださいね










さて、そんな暗くなりそうなニュースは
これくらいにして、今日のお天気からどうぞ。


ありゃりゃ、とっても不気味な色をした雲に覆われちゃってます

朝方ドバ~っと雨が降ったかと思えば、
その後は快晴






お空もこんなにキレイ



























『夏の雲』って感じでしょ?
ところが、16時頃からものすごい豪雨


いつものお天気写真はそのちょっと前って
とこですかね。
雨かと思えばピーカンに晴れて、その後また雨・・・
とにかく『とっても不安定』な今日のお空でした。
そんな今日はOWD講習のみ~。
チエ先生の下、Oさん・Fさん頑張ってますっ







ところが、今日は東よりの強風により
海が荒れちゃいました

朝はボートで出かけていきましたが、
ファンダイビングでは問題なく潜れても、
OWD講習にはちょっと厳しいコンディション




う~~~ん、困ったぞ・・・
あちこちの海況チェックをして、
2本目はビーチダイビングとなりました

























そんなビーチポイント、まずまずの透明度





ダイビング中はお天気も良く、地形も見れるポイントなので、
岩陰から太陽をバッチリのぞいてきました


そして無事に講習も修了。


Oさん・Fさん、OWD合格おめでとうございます
これからがスタートですよ



楽しいダイビングをい~っぱい
しましょうね~~~













































































そんなわけで、風に悩まされた1日でしたが、
無事に今日のダイビングを終える事が出来ました。
よかったよかった





明日からもしばらく海が続きます。
風は少しずつ落ち着いていく予報だけど、
海がどこまで静かになってくれるかしら・・・

お願いだから、風止んで~~~~

潮:若潮
風向:東南東~東
天気:豪雨のち晴れ時々豪雨
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・ミーフガー
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、こんにちは
















早速ですが、久米島の今日のお空はコチラ。


久しぶりにドンヨリとしたお空です

午前中は晴れ間も見えていたのですが、
お昼過ぎからは分厚い雲が
空いっぱいに広がってしまいました

















う~~~ん、ここ数日は良いお天気が
続いていただけに、残念でなりません

少しでも回復することを願うのみですっ










さて、そんな今日は戸田さんと私が
ファンダイビングチーム。
チエちゃんがOWD講習チーム。
スタッフ総出で海に出かけてきました





ファンダイビングチームは、
久々にイマズニでGETですっ





ホソカマスの群れ~~~










個人的には今年に入って
こんな大群、初めてじゃないかしら

ようやく出てきてくれたんですね。
待ってたよ~、ホソカマスさん


これからはいつも出てきてね


続いてコチラ。


ち、近い・・・
もうちょっと引いて、撮ってみよう。


やっぱ、このくらいの距離感は必要みたいです。
どうみても、こっちのほうが可愛げがあるし。
でもこのカメさん、お食事中だったので
かなり近づいても全然逃げなかったんです。
しばらくすると、ゆ~っくり泳ぎながら
どこかに出かけていきました

























癒される光景でした~





他にも久しぶりに見つけちゃいましたよっ












コンシボリガイです。
あまり見かけない珍しいウミウシさん。
しかもまだちょっと子供だったのか、
いつもより小さめのサイズでした。
その小ささが、個人的にはツボでした


そんなファンダイビングチームの
お客様をパチリ




皆さま、今日はありがとうございました。
そしてそして、OWD講習チームも
順調に練習も進み、午後からは
ボートに乗ってGO





水中でお2人をパチリ




明日で講習も修了で~す。
頑張りましょうね~~~













































































明日も楽しく潜ってきま~す



潮:長潮
風向:東南東
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ・シチューガマ・シンバル
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日の『ハチミツの日』
あったみたいですね、元々・・・・
じゃぁ、今日は8月4日だから・・・・
箸の日?
橋の日?
そーいやいつだったか忘れてしまいましたが
玉の輿の日ってのがあったな~。
もうすでにゴロ合わせでもなんでもないですよ、近年。
なんでもかんでも〇〇〇の日ってなってますよ、近年。
近年、恐るべし~
さてさて、今日の久米島も
とーーっても良いお天気となりましたよー








うん、うん、気持ちいいね











そんな今日はリピーターのHちゃん&Yちゃんが
揃って記念ダイブ










この日のために、本数調整してきたそうです~
仲良しの友達と一緒にお祝いダイブ出来るのって
ほんと思い出に残るねっ




ちなみに、Hちゃん200本~


ちょっと斜に構えてるのはなぜですか?(笑)
Yちゃんは300本~~


そして集合写真~


いいね、いいね、楽しそうだね~~




お祝いダイブは、何度お祝いしても嬉しいな~☆
そしてここまできたら、やっぱり・・・・・


陸写真も撮るでしょーーー。
HちゃんYちゃん、おめでとうございます!
これからも良きバディとして
仲良く潜って下さいね~☆
もちろん次回も久米島でお待ちしております~




さ~明日からも楽しく潜るぞ~☆
あれ・・・
気付きました?
今日の写真・・・・
魚ゼロ。
こんな日があってもいいんじゃな~い(←撮れてなかっただけ)
明日もどうぞお楽しみに~










潮:小潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ・ノースライン・島尻口
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は8月3日
ハチミツの日です~
・・・・・・
私が勝手に決めた事ですけど。
なんかありそうだなって思って。
昔、口内炎が出来た時、おばあちゃんに
ハチミツを塗られた記憶があります。
これ塗っておけば治るから!って。
でも、おばあちゃん
口の中にハチミツ塗ったら
虫歯になるし・・・・
甘いからついつい舐めて、意味ないよね。
結局、お医者さんに行ったし。
ってオチでした。
さぁ~キレイにオチがついた事だし(←そうか?)
今日のお天気いってみましょ~


いやん、夕方~
またしても撮るの忘れてしまいました~
最近、夕方になりがちですね・・・・・いかんいかん!
今日のお天気は、気持ちのいい晴れ






日差しが強く、すぐに日焼けしますよ~





そんな今日は、夏には珍しく北風。
1本目は北側に行きましたが
風波でバシャバシャしていたため、2本目からは
久しぶりの南側~。
久しぶりだな~










まずはエビ祭り~



※写真提供 Fさん※
スケスケボディがキュートな
ナデシコカクレエビさん~
イソギンチャクの上をフワフワ~と
泳ぐ姿がカワイイ~~



優雅にフワフワ~~・・・・・と思いきや
実は、メッチャ高速でバタ足させてるんですよね。
そこがまたカワイくて笑えるっ





お次は、目つきの鋭いこちら~


※写真提供 Fさん※
ミズタマサンゴに生息する
バブルコーラルシュリンプさん~
なかなかの悪人顔やで、これ。(←悪魚?悪海老?)
同じエビの仲間でも、全然違うな~。
その他にはこちら~


※写真提供 Fさん※
クマノミ界のマイケルジャクソン~

King of kumanomi(←クマノミ日本語かぃっ!)
なんだかんだで、やっぱりカワイイっ。
文句なしのKingです~。
そして午後からは、久しぶりに行っちゃった



トンバラ~


※写真提供 Fさん※
やっぱりブルーが違いました~

























メッチャきれいでした~










メッチャ流れてたけど~

















婚姻色に輝くギンガメアジたちも
たくさんいました~(・・・・・写真はないですけどね)
いや~今日もお腹いっぱい胸いっぱい~











明日もいっぱい楽しめますよーに・・・・・
ねーーーー皆さん☆


潮:小潮
風向:北北西⇒北北東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:シチューガマ・ムーチーグー・トンバラ
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さんこんにちは、チエです☆
お祭り&ダイビング
なんてステキな響きでしょう










夏と言えば・・・・・・の上位に確実に入る言葉でしょう~




そんな夏真っ盛りの久米島は
今日もよいお天気でした~








気持ちいい~~
むしろ暑い~~
今日はまず、昨日のお祭りレポートから・・・・
昨日のメインイベントは豪華賞品が当たる



























昨日のブログで紹介したあみだくじに
実は番号がついていて、その番号が抽選番号なんです。
1等は、42型液晶テレビ










欲しい~っ










当たっても絶対、家には合わないけど
とりあえず欲しい~~。
・・・・・ま、結果は
くじがゴミにかわりましたけどね。
なかなか当たらないんだな~これが。
一緒に行ったお客さんも誰も当たらない~

ここで運を使っちゃいけない!って事だよね~
と、ものすごくむなしい慰め合いをして(笑)
気持ちを切り替え、お祭りを堪能~☆


地元の高校生がエイサーを踊ってくれます











かっこいい~~


みんなとっても上手で、迫力があるんですよ~っ。
ライブもありましたよ~






みんなノリノリ~
途中、ものすごいノリノリのおばぁが近くに来て
気付いたら一緒に踊ってました。(うちのお客さんが)
帰ってきたお客さん達は
『あのおばぁちゃん、すごいノリノリだったよね~』
確かに、ノリノリだった。
『しかも裸足だったんだよ~』
踊ってるうちに、邪魔になっちゃったのかしら。
『前歯3本しか無かったしね~』
・・・・・・・・それは関係ないけど、面白いね。
そして最後は、恒例の花火





全然キレイに撮れないのですが
本当にキレイでした~☆
いや~夏満喫ですな~。
そして一夜明け、今日のダイビングは
こちらの3名様~☆


なんですか
グミのCM狙いですか
そんな3名様のリクエストはこちら~


※写真提供 Fさん※
アケボノハゼ~
なんか今日のアケボノハゼさんは表情がステキですね☆
撮る人が違うと、こうも違うもんですか・・・・・
カメラのせいではなさそうですね・・・・(笑)
その他、気持ち良さそうに泳ぐカメさんも~


太陽バックだなんて、ニクイねー。
普段よく見るけど、写真を撮る事が少ない
この子も、今日は登場~


※写真提供 Fさん※
ニシキヤッコさん。
The 南国って感じの色合いです~










ここのところ回復してきたお天気






まだまだ続いて欲しいですねっ!
明日も元気よく、海へGOGO~



















































潮:小潮
風向:西よりに南から北
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ・堂崎・タケンチ
□■□■□■□■□ STAFF募集のお知らせ □■□■□■□■□
JiC久米島では、ダイビングスタッフを募集しております。
豊かな表情をみせるこの久米島の海で、私たちと一緒に
働いてみませんか?
興味のある方は、是非ご連絡下さい!
仕事内容:ガイド、講習、一般事務
必要資格:PADIインストラクター、普通自動車免許、潜水士
研修期間:3ヶ月間あり
《問合せ先》
TEL:098-985-8000
MAIL:toda@kume-jic.com
担当者:戸田
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

