皆さま、こんにちは
オノです
今日は朝からとっても寒いんです。
日中の最高気温が、20℃でした。
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
日本海側は雪が降ったところもあるみたいですね

そりゃ、沖縄地方も寒いわけですよ。
今朝、お家を出るときに
『今日はお店番だし、靴はいて行こうかなぁ?』って
思うくらいでした。
でも、何かとビーサンのほうが便利だったりするんですよね。
この仕事だと、どうしても濡れてしまうことが多いんで。
風邪引かないように気をつけます


さて、そんな今日の久米島のお空はコチラ。


雲が多いです

もうちょっと日差しがあれば、気温も上がったんだろうなぁ。
昨日からの強風は、徐々に落ち着いてきております。
ふぅ、よかったよかった

あともう一息ってとこですね


肝心の海はというと、
北側は昨日に引き続きの荒れっぷりのためNG

南側は少し穏やかになりつつあります。
なので、今日も南側へれっつご~~~

そしたら・・・
今日も出ちゃったんですって、アイツが・・・


マンタ様~~~



最近、戸田さんは良く見てますね。
いいなぁ




これからは、出会いやすい時季だから
どんどん出てきてくれると嬉しいなぁ



だって、まだあんまり見てないですから、私

チエちゃんチームもマンタを狙っていたら
なんとマダラトビエイが『ぴゅ~~~ん』と
通り過ぎていったみたいです



これまた、いいなぁ









続いて、コチラ。


何気に好きなんですよね、このアナゴさん達。
みんな同じ向きで、同じようなタイミングでゆ~らゆら

見てて飽きません



あとは、ブログ初登場?のコチラ。


目が半開きでちょっと怖い・・・
いつもは素通りされてしまうこの子たち。
今日はちょっと注目して撮ってみたらこんな顔に・・・
でも、普通に写らないあたりがすごいです

だってね、このスズメダイの写真が全部で5枚あったんですけど、
2枚は目が半開きでしたからね

ま、偶然なんだろうけどね・・・
変な顔で撮る写真が大好きな私には
ちょっとツボにはまる写真でした

その他にもアオウミガメ、クマノミ各種、グルクンの群れなどなど・・・
今日もいろんな魚たちと出会えたようですね

やっぱり海は楽しいなぁ




写真を見ると、やっぱり潜りたくなっちゃいますね


しかも水温が下がってきてれば、大物が出る可能性も
高くなるし



初めての冬の久米島の海に
ワクワクドキドキです



潮:大潮
風向:北→北北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:26℃
透明度:20~25m
ポイント:ガラサー山沖×2・兼城港沖

