皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、また曇り空になってしまいました・・・・
昨日の快晴はなんだったの・・・
思わせぶりな態度とっちゃってっ!
昨日あんなに暖かかったのに~~

で・す・が
実は南風のため、そんなに寒くはありません
良かった~

そんな今日は、宮古島の現役看護師で
リピーターのCちゃん&Kちゃんと共に
寒さなんか吹き飛ばせーーーーっ













と、元気よく海へ行ってきました~~





えへ、今日はワタシが海へ行ってきましたよ。
もう、〇〇さんが。なんて言わせません!
もう限界、もう潜らせて~
って事で、お店を飛び出しいざ大海原へ~
Cちゃん達のリクエストは
『北側も南側も潜りたいな~』
って事で、今日は北側からGO~













今回のダイビングテーマは、
ズバリ『魚影の濃さ』
※写真提供 Cちゃん
同じ沖縄でも宮古島と久米島では
陸同様、海も全然違います

普段宮古島の海を潜っているCちゃんたちに
見てもらいたいのは、やっぱり久米島らしさ。
そして久米島と言えば、『魚影の濃さ』ですからねっ





まだまだいきますよ~お次はイマズニ☆
お目当ての彼らは・・・・・
※写真提供 Cちゃん
いたいた~☆
小隊ではありますが、しっかりグルグルしてます!
更には、天の川のように流れる、流れる~~
※写真提供 Cちゃん
そしてこのギンガメアジ達をのんびり見ていると・・・
ドドドドドドドッ
!?
急にギンガメアジ達が慌てだした!
なんだ、なんだ!?
と見ていると、一瞬だけでしたが
タタミ一畳ほどの大きなロウニンアジが
ギンガメアジの群れに突っ込んでいきました


一瞬の出来事で、写真には撮れませんでしたが
ものすごく大きくて、ものすごくビックリしましたよ~


そしてそして、なんか後ろから殺気(?)を感じ、
振り向くとそこには・・・・・・・
大きなアカウミガメ~
が、
近づいてくる~
よく見かけるアオウミガメに比べ
身体も大きいし、顔もいかついんですよね~

『ガメラ』そのものですよっ(怖っ)
ワタシ達の顔を、ジーーッと見つめてたと思ったら
スーーーッと去っていっちゃいました~



どうやら、恋のお相手をお探し中だったようで

ワタシ達は見事、フラれてしまったようです

いや、求められても困りますケド・・・・・
初めてみたアカウミガメに
CちゃんもKちゃんも大興奮~~

抱きつかれなくて、良かったよ~





そんなこんなで今日のダイビングは
無事に終了でございます






明日は、宮古島では滅多に見る事が
出来ないという、マ〇タさんを
探しに行きたいですね~~

どーか水面をプカプカ浮いてますよーに・・・・・・・・

潮:小潮
風向:南東
天気:曇り時々小雨
気温:21℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ

