皆さんこんにちは、チエです☆
今日のタイトル、夏日!
3回言うと、1回は
『なすび』
って言っちゃうよ~。
・・・・うん、言わないね。
なすびはどーでもいいんです!(←皆さん思ってるから大丈夫)
今日の久米島は、夏日となりました~


お空もまるで、真夏に戻ったかのようにキレイな雲



そんな今日の最高気温は27℃!
夏じゃ~ん。
12月なのに、夏じゃ~ん。
春を待ちわびている花々も間違って咲いちゃうよっ!
それぐらい暖かかった(むしろ暑い)です







そんな夏日の中、今日もHちゃんとマンツーマンで
ダイビングへGOGO~With戸田さーん



移動中の船もとーーっても気持ち良さそう~







今日ばかりは『さむ~い』なんて言葉は出てこなそうです

快適な船が向かう場所はなんと、初めてのポイント!
そこは、どこかと言いますと・・・・・・










皆さん覚えてますか?
久米島で国内最大級のサンゴの群生が見つかったニュース。
※詳しくは、5/19のブログをご覧ください。
その最大級のサンゴの群生ポイントを『ナンハナリ』と
言うらしいです☆
そのナンハナリに潜りに行ってきました~

こーんなに立派なヤセミドリイシサンゴが・・・・・


スゴイ、スゴーーーーイ!!
びっしりですっ!!
このサンゴがどこまで続いているかといいますと・・・・


※写真提供 Hちゃん※
とにかく遠くまで続いてるーーーー!(←けっこう、曖昧)
見渡す限り、一面サンゴ!!
こりゃースゴイっとHちゃんも戸田さんも
感動しっぱなしだったようです~




いいな、いいな~。


※写真提供 Hちゃん※
サンゴばかりなので、着底出来ないし
しっかり中性浮力とらないといけませんね~。
こんなに立派なサンゴの群生が久米島の海には
眠っているなんて・・・・・
久米島、恐るべしですっ!!
その後は、久しぶりに北側のポイントへ~


※写真提供 Hちゃん※
いつもは水面近くにいるサバヒーの群れが
今日は中層にいたそうですよ~
サバヒーがたくさんいるとマンタさんも一緒に
出てきたりするんだけどな~今日は~・・・・・・
出ませんでしたー。


いつもキレイなハナゴンベ☆
今日は少し横に構えて、おすまし顔だ~



Hちゃん、2日間どうも有難うございました~

またのんびりしに来てね~




さてさて・・・・
明日からまた陸作業が続く・・・・かも!?
ひゃ~ネタ探し、頑張ります~

潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ナンハナリ・堂崎・フィッシャーマンズコーナー

