皆さんこんにちは、チエです☆
今年も気づけばあと半月もないですね~
早いな~
今年も、色んな方と出会い、色んな別れもあり
自分なりに学ぶ事の多い一年でした。
皆さんはどんな一年でした?
それぞれの一年があったと思いますが
ワタシの尊敬する、坂東英二さんのお言葉で
平等に与えられた時間を、大切に過ごせるか
どうかはその人次第!
と言うお言葉があります。
坂東さんの教え通り(?)欲張りなワタシは
毎年あれもこれもやりたい!
実現したいっ!こうなりたいっ!
と思ってしまう・・・・
生き急いでいる訳ではないし
来年は少しのんびり過ごしてみよーかな
ってな訳で、年末恒例の
『来年の目標』
は
『マイペースな一年』
に決定~

ちなみに今年は~
・・・・・・・・ダイエットだったかな?(←忘れちゃうのも、毎年恒例・・・)
さてさて、来年の目標も決まったとこで
今日の久米島のお空いってみましょう~☆


今日の久米島は晴れ時々曇り







太陽が出ている分、昨日よりマシに感じますが
それでも最高気温、17℃~



寒い~・・・・
お布団から出れない~・・・・・・
なーーーんて言ってられませんよ

今日からダイビングなのです~

寒くたって、お客様が・・・海が・・・
呼んでるーーー



・・・・気がするーーー。
今日は午前中にご到着されたお客様3名様☆
ワタシとはもうかれこれ6年くらいの
お付き合いをさせて頂いているリピーターMさんと
那覇にお住まいのこれまたリピーターMちゃんと
お友達のTちゃんのガールズコンビ



リフレッシュも兼ねて、のんびりダイビングといきましょう~


向かった先は、久しぶりのインリーフ☆
こないだ見つけたカミソリウオのペアが
また同じ場所に居てくれました~



カミソリウオってカワイイですよね~

ちなみに大きい方がメスなんですけど
お腹が大きくって、現在新しい命を育み中

こーゆー自然界の抱卵や子育てを生でみれるのって
本当に貴重なんですよね・・・・・
海の中ではさまざまな魚(親)が卵を必死で
守る姿がよく見れるから、慣れてしまいがちですが
これって普通な事ではなくって、奇跡の瞬間なんですよね・・・・
ダイビングって奇跡の宝庫なのかも・・・・・・なんてな!(←古っ)
まぁ、普通に泳いでいるお魚ちゃんを
上手く撮れないワタシに奇跡の瞬間なんて
撮れるわけもないんですが・・・・・


ん~

もうちょっとキレイに撮りたかった~







たくさんいるのですが、上手く撮れた試しがないんです。
うーん、まだまだまだ!練習が必要ですねっ。
さすがに北風が冷たい今日は、海から上がった瞬間
『さ・・・・寒ーーーい・・・』
ってなり、いつも以上にしっかり防寒して
帰ってきました~

明日はもう少し、気温が上がる予報なので
快適に潜れるかな~☆
そーいや最近見てないから見たいなー
座布団みたいなマンタさん



潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ時々曇り
気温:17℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:ナングチモドキ

