皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

北風が吹き、雨も降っているので
昨日より、寒く感じる一日でした![]()
まだまだ、ダウンは手放せませんね![]()
そんな今日も、海仕事は休みです。
さて、昨日のブログにも
書かせていただきましたが
今日から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()















去年と同じように、久米島空港で
歓迎セレモニーがあるということなので
ウキウキ気分で、空港へ向かいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、残念ながら悪天候のため
空港施設内で、歓迎セレモニーをとり行うことに![]()
![]()
![]()
最初は、報道陣の方々で混雑しており
到着後の写真は、上手く撮れませんでした・・・![]()
![]()
![]()
歓迎セレモニーでは、高校生による演奏や


久米島紬観光レディーの方々から、花束贈呈があり


盛大に、とり行われていましたよ![]()
![]()
![]()
そして、歓迎セレモニーのあとに
選手の方を撮影するチャンスが














報道陣の方々より、先回りして
撮影した写真が、コチラです









まずは、星野監督の登場です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風格が違いますよね~














さすが、闘将です![]()
![]()
![]()
続いては、田中将大選手の登場です
















思ったより、体が大きかったので
ちょっと、ビックリしました



やはり、テレビで見るのと
間近で見るのは、全然違いますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい頃に、野球選手を目指していた僕は
人一倍、カッコよく感じます![]()
![]()
![]()
またしても、野球色の濃い
ブログになってしまいました・・・。
最近は、陸仕事が多くなっているので
海が恋しくなってきましたよ~![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日は、分厚い雲がかかって
北風ビュービューです![]()
![]()
![]()
![]()
寒いな~と、思いながら
ネットで、気温を確認してみると
17℃でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みです。
さて、最近の久米島は
楽天のキャンプインに向けての
準備などで、色々と大忙しです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沿道のいたるところに、のぼりがズラリ
















風向きの関係で、のぼりが裏になっていますが

のぼりには、色々な応援メッセージが書いてあるので
いくつか、紹介させていただきますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



















![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


個人的に、好きなのぼりは
「めざせ



ですね![]()
![]()
![]()
まず、優勝争いに加わらないことには
日本一もありませんからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨年の5位からの飛躍を期待しています![]()
![]()
今日は、野球色の濃い
ブログになってしまいました

ダイビングショップなのに・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いよいよ、楽天の久米島キャンプインは明日です。
ミーハー+野球少年の僕は
興奮していること、間違いないでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は明日で、楽しみな一日になりそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
もちろん、仕事もキッチリしてますからね![]()
![]()




潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪


ピッカーンっと、昨日に引き続き
今日も、快晴です![]()
![]()
心地良い陽射しと風が、爽快さをアップさせてくれます![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日は、最高の~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
グータラ日和ぃ~![]()
![]()
![]()
じゃなく・・・。
ダイビング日和ぃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ですが・・・。
今日は、お客様のお送りのみ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングは、お休みです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、ヒロシと私は
イーフビーチ清掃活動に、参加してきました![]()
![]()
2月1日から始まる、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプのために
今日は、イーフビーチ清掃活動が行われたんですよ![]()
![]()
![]()
しっかり軍手をして、ゴミ袋を片手に清掃中です![]()
![]()
![]()


石やサンゴ、木やゴミなどを集めます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~、イーフビーチって・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
想像以上に、距離が長い![]()
![]()
![]()
時間が経つにつれて、清掃へのモチベーションが
ちょっとだけ、下がってみたりして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや、冗談です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
参加したからには、張り切ってやりますよー![]()
![]()
なんたって、最高の清掃活動日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
のお天気に、なっちゃいましたからねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もくもくと清掃した結果、開始前に比べると
随分、キレイになっていましたぁ![]()
![]()
ヒロシは、途中で集中力が切れたようで・・・。
写真を撮って、遊んでるし![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや、ブログのネタ集めだね![]()
![]()


でも・・・。
「まなちゃん良いよぉ~」
「清掃してる感じでてるよぉ~」
だってさっ。
なんだか、怪しげなカメラマンみたいでした![]()
![]()
![]()
いよいよ1月31日には、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプインです![]()
![]()
久米島が賑わう気配が、プンプンしているので
とっても楽しみだなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今までは、野球を見る機会もなかったのですが
これを機に、応援に行かないといけないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミーハー魂に火をつけて、球場に通っちゃおうかな![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


またまた、晴れました~![]()
![]()
これこそ、晴れ男パワーですよね


しかも、今日ぐらいに
見事な快晴は、久しぶりだったので
無条件で、テンションが上がっちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、今回のダイビング日程が最終日の
スーパーヘビーリピーターF様ご夫婦と一緒に、張り切って3DIVEしてきました









なぜなら、今日でお二人とも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「マンタ様が出てくれれば、良い記念になるのにな~」
と、思っていると・・・・・。
ど~~ん
















でも、ちょっと遠い














![]()
![]()
![]()
この写真で、わかってもらえますかねー






グルクン様の先に、う~っすらと
シルエットだけのマンタ様が、見えるのですが・・・。
ス~っと、通りすぎただけだったので
上手く撮れませんでした![]()
![]()
![]()
残念です![]()
![]()
![]()
そして、今回の〆は
砂地とサンゴがキレイな、タケンチで記念撮影をしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仲睦まじく、羨ましいかぎりです














![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも楽しく安全に、コツコツ潜っていただき
100本、200本と、積み重ねていきましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜れば潜るだけ、楽しさと感動を与えてくれるのが
母なる海ですからね~![]()
![]()
僕も負けじと、コツコツ頑張りますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西⇒西北西
天気:晴れ
気温:22℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、タケンチ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日とは、打って変わって・・・。
またしても、曇り






昨日よりも、気温は高いですが
体感温度は・・・寒い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
温度計の数字ではなく、どう感じるかのほうが重要ですね![]()
![]()
そんな寒い日は、恒例になりつつあるのが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
第一に、ダイビングで冷えた身体が芯から温まる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
第二に、最高のリラクゼーションタイムをゲット![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
第三に、血行が良くなり代謝もアップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一石三鳥![]()
![]()
いい事づくしのオススメコースが、流行の兆しです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日のダイビングは、スーパーヘビーリピーターF様ご夫婦と
島の北側のポイントで、元気に2DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カスミチョウチョウウオやスミレナガハナダイ
ハナゴイやキンギョハナダイ
色々な子達が、今日もたくさん群れ群れしていましたぁー![]()
![]()
先週よりも若干、水温が下がっている気がするけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お魚さん達は、みんな元気いっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中から見上げる、水面も明るく![]()
![]()
![]()
![]()


なんだか、晴れ晴れとした気持ちにさせてくれるっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな気がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、私の大好きな子~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


相変わらず、可愛い子だなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
食べちゃいたいぞー![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
食べたりしないから、ずーっとその姿を見せてねっ![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、ウミウシは食用には適さないらしいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、皆さん食べない様にしましょ![]()
![]()
![]()
あと今日は、サバヒーがいたので
マンタ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
登場は、先送りでした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
んん~。
明日のサプライズとして、待機中なのかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタちゃ~ん、ぜひとも登場をよろしくお願いしますねっ![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇りのち雨
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


晴れましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすが、晴れ男のヒロシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、週間天気予報を見ると
週末にかけて、低気圧が停滞するようで
天気予報では、あまり良くありません。
ここは、晴れ男のパワーで
なんとかしてみせますよ~![]()
![]()
![]()
・・・・・![]()
![]()
そんな今日は、スーパーヘビーリピーターF様ご夫婦と一緒に
島の南側のポイントで、1DIVEしてきました









まずは、今日も元気いっぱいな
セジロクマノミ様に、挨拶をして![]()
![]()
![]()
![]()


お次は、クマノミ様~![]()
![]()


ここには、クマノミ様の子供が居たので
撮ろうと思ったら、「カチカチ



































と口を鳴らして、親が威嚇してくる・・・![]()
![]()
なので、写真にも親が写りこんでいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみ、クマノミ様の子供には
ラインが3本あるんですよね


大人になるにつれ、そのラインが1本だけ
消えるみたいですね![]()
![]()
そして、今日の親子岩では
いつもと違う、コースを通ってみました。


そうすると、同じポイントでも
全然、違う顔を見せてくれるので
面白いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまには、違う角度から見てみるのも
アリだな~と、思いました。
明日は、南よりの風に変わる予報です。
島の北側のポイントに行けるのかな![]()
![]()
明日も引き続き、楽しく元気に
3DIVEしてきま~す![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この冬一番の、強い寒気が
日本列島にやって来た、ということで
都心でも、最低気温が氷点下まで下がったようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆さん、体調など崩されないよう気を付けてくださいね![]()
![]()
![]()
それでは、今日の久米島のお天気をご紹介♪


どよーん、と暗い曇り空



ゴーゴー、と音をたてて吹く風・・・。
きっと私が久米島に来て以来、一番寒い日なのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というくらい、寒いです・・・。
まっ、雪が降ったり
氷点下まで、気温が下がる訳ではないですけどね![]()
![]()
![]()
すっかり、久米島の気候に慣れてしまったせいか
ヒロシ同様、ダウンが手放せなくなっちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
室内でも、脱げないでいる始末・・・。
ちゃっかり、暖房ONにしてるんですけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この次の防寒対策は、毛布かなぁー![]()
![]()
![]()
![]()
辿り着く先は、ライナス(スヌーピーに出てくる子)かも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休みです![]()
![]()
「寒い、寒い」とばかり、言ってはいられない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『子供は風の子、元気の子~』(←いつまで子供のつもり?)
ってことで、お出掛けしましょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
車で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
徒歩よりも、自転車よりも、やっぱり車~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目的地は、『春を求めて』![]()
![]()
いざ!アーラ林道の寒緋桜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あったぁ~、春を発見~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


止み間を知らない木枯らしを遮って、暖かな春の香りがするっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春をみぃーつけたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真を撮る手は、かじかむけど
撮る心は、ポッカポカってやつですなっ![]()
![]()
![]()
![]()
よーく見ると・・・。


寒緋桜は、内地で見るソメイヨシノとは違って
なんだか、可愛いお花![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下を向いて咲く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか健気で、より可愛く見えてしまいます![]()
![]()
![]()
2月上旬までは、癒しスポットになるかなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:13℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


悪い天気予報は、何故か当たるもので
今日も、見事に曇りです![]()
![]()
都心では、雪が積もっているみたいですね。
雪は見たいですが、寒いのは嫌です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、海仕事は休みです。
ブログのネタを探しに、聞き込み調査をしていると
「サトウキビの収穫が始まったよ


との、有力情報を得ることができました









そこで、お店の裏にある
サトウキビ畑を覗いてみると、収穫している
お父さんを発見
















お忙しい中、僕の質問に
ご丁寧に、答えてくださいました![]()
![]()
![]()
![]()
お話をしていると
今年は、不作の年みたいです・・・。
理由としては、大きく2点あるそうで
① 台風2号の影響
② 日照不足
が、原因だそうです。
どの世界も、色々と厳しいようですね・・・![]()
![]()
![]()
サトウキビは、収穫作業が大変みたいで


写真のように、1本1本を
サトウキビ専用の鎌で、収穫していきます



気の遠くなる作業のようですが
「毎年のことだから、もう慣れたよ~![]()
![]()
![]()
と、笑顔で答えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
不作と言えど、切り口が水々しいサトウキビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こうした、優しいサトウキビ農家の方たちが作った
サトウキビだからこそ、美味しいのかもしれません。
いつかは、お手伝いしてみたいですね。
また1つ、沖縄独特の文化に触れることができ
勉強になった、1日となりました。
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


先週が、暖かかっただけに
今日は、すごく寒く感じた一日でした。
久米島は、相変わらずの曇り模様で
気温も全然上がりません![]()
![]()
ダウンジャケットが、手放せませんね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、海仕事が休みだったので
事務仕事に励んでいました![]()
![]()
![]()
さて














話は変わりますが
今日の沖縄は、「旧正月」になります。
旧暦の習慣が、色濃く残る沖縄では
旧正月を盛大に祝い、海人は船に
大漁旗と、松や笹を飾ります


















残念ながら、雨が降っていたため
大漁旗は、飾らなかったのですけどね・・・

あとは、港で旧正月を祝います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとだけ、お話に加わり


白鯛のお刺身を頂いちゃいました![]()
![]()


写真を撮ったときは、まだ海人は少ないですが
これから、港で盛大に旧正月を祝うそうですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、旧正月とは
通常、雨水(2月19日ごろ)の直前の朔日であり、
1月22日ごろ~2月19日ごろまでを毎年移動する。
※Wikipediaより※
だ、そうです
今年の旧正月は、今日ですが
来年は、2013年2月10日みたいですよ![]()
![]()
雨水と言えば
「空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ」
と、されているので
冬を越え、これから段々と
暖かくなる季節になってくるのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
旧正月は、沖縄の大きなイベントの1つですので
今日は、お祭り騒ぎになりそうな久米島です。
また1つ、沖縄独特の文化に触れた1日でした。
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


数日前に見かけた太陽

雲






![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということは・・・。
寒さもより一層増し、風も強風になっちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひぃー、さむーいぃぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ヘビーリピーターH様と
島の南側のポイントで、元気に2DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
今日が、ダイビング最終日ということで
まずは、トンバラへーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴー、ごぉ、GO~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近は、戸田さん曰く
『ハンマー出そうな感じやねんけどなー![]()
![]()
![]()
というのが、ずーっと続いていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
未だに、出会えず・・・。
きっと、今日も出会えないだろぉなぁ~![]()
![]()
![]()
ってことで、期待してませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クジラの鳴き声、聞こえないかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
残念ながら、聞こえない・・・。
そう簡単には、いかないかっ![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、まだまだチャンスはあるしっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、色々と諦めかけてた今日・・・。
キャーーーァ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
デターーーァ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハンマーヘッドシャークちゃーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


うっっっほほーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かっこいーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
会いたかったよーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中では、みんな大興奮![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私は、猛ダッシュで息が上がりまくりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつも以上に、後ろのポジションをキープしてたので・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダッシュ力がないことを、忘れてたぁーーー![]()
![]()
![]()
結果、息切れし写真のピントが合いませーん![]()
![]()
![]()
![]()
ハンマーちゃん、いつかばっちり写真に納めてみせるからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆さんに、その勇ましいお姿をしっかり披露させてね![]()
![]()
![]()
![]()
興奮冷めやらぬまま、お次はマクロダイブ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クマノミツアーと題して
①カクレクマノミ
②ハマクマノミ


③ハナビラクマノミ


④クマノミ
⑤セジロクマノミ


と久米島で出会うことのできる、クマノミちゃん達を制覇してきましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
写真の不完全さについては、目をつぶってくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後は、口を開けば
みんなが、『ハンマーヘッドシャーク![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「本当に、カッコよかった~」
「めっちゃ、興奮した~」
と、いった感じ![]()
![]()
![]()
というのも、みんな初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
戸田さんは、今季初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘビーリピーターH様は、人生初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ヒロシも人生初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんと、私も人生初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結果、4人とも初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、心も体も浮かれまくりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、初![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回勉強になった事は、どうやら期待していない時こそ
会いたいものは、出てくれるのかもしれない
って、事ですね![]()
![]()
![]()
![]()
次回は、群れに出会いたいなぁ~![]()
![]()
![]()
いやいや。
こういう欲は、捨てておかないといけないですね![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、私たちの前にいつでも登場していいんだよ![]()
![]()
![]()
![]()
ハンマーヘッドシャークちゃーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇りのち雨
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ、親子岩

