皆さんこんにちは、チエです☆
皆さん、観ましたかっ










































我らが沖縄県代表の興南高校が
優勝しました~











しかも
春夏連覇です~











す・・・・・素晴らしいっ




















こりゃー沖縄県は大変ですよー。
お祭り騒ぎ間違いなしです。
興南ナインが戻ってきた日にゃー
パレードもんでしょーねー





今はひとまず連戦で疲れた身体を休めに
沖縄に早く帰ってきて欲しいですね☆
ん~~~感動した~









さてさて、そんな激アツ

今日のお天気はといいますと~・・・・・


基本的には晴れ~

























でも、時々いやーな雲がきて
雨をザーーーッと降らしたり、太陽を隠したり・・・・
なんとも不安定なお天気でした~。
そんな今日も、小野さんは昨日からの
Yさんご夫妻のファンダイビングを
ワタシは、Iさん&Kさんカップルの
体験ダイビングを担当させて頂きました~









久米島の海の素晴らしさを
存分に紹介しなくちゃ~っ

















































・・・・・・っと意気込んでいたのですが
昨日から悩まされている東よりの風。
この風のせいで、海は荒れ気味







くぅーーーーーっ!なんてこったーーー。
色々悩んだ結果、島の南側へ移動~



これが正解っ
比較的穏やかでキレイでしたーーー














穴から見た海の色は、また格別ですね~☆
Yさんご夫妻は地形好きのため
今日は地形祭りでいきますよ~~







複雑な形をした穴~
自然に出来た穴だからこそ、感動です・・・・。


やっぱり差し込む光は、めちゃくちゃキレイ




















光のカーテンに包まれたい~(←久しぶりのロマンチック発言)


ちょ・・・ちょっとブレちゃいましたが
1本スーッと入った光・・・・・
レーザービームのような、スポットライトのような
・・・・・美し過ぎる・・・・・









こんな神秘的な場所、通れるのは
ダイバーの特権ですよ



こんなに穴ばっかりのぞいていたら
こんな子と目が合っちゃったりします







忍者のようです・・・・。
よーく見ると、お腹に緑色の卵を
いっぱい抱えている妊婦さんでした


お母さん、頑張れっ!
体験ダイビングのお2人も、久米島の海を
堪能して頂けたようで、良かった~

次回は是非、ライセンス取得しちゃって下さいねっ




















ではでは、最後はやっぱり恒例の・・・・・


写真、暗っ。
この記念写真の時だけ
ものすごく天気が悪かったんですよー







なんだよー
太陽のバカー
黒い顔が余計、黒く写るじゃないかー
(それは天気のせいか・・・?)
まだまだ沖縄の日差しと
戦う日々は続きそうですね・・・・・。
日焼けはイヤだけど、夏が終わってしまうのは
もっとヤダーー。
皆さん、夏が終わる前に・・・・
久米島にCOME ON~~

潮:中潮
風向:東
天気:晴れ時々曇りたまに雨
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:アーラ・親子岩
皆さま、こんにちは





















突然ですが、皆さま



高校野球観てますか?
ここ久米島は興南高校を応援するべく、
島民の方々はとても盛り上がっております。
今日のランチ時、いつものレストランで
野球中継を観ていたのですが、
もうハラハラドキドキ
























観戦し始めたのが、たまたま8回からだったので、
1点差の均衡ゲーム


興南高校のピッチャー島袋くんが
三振を取るたびに、レストラン内が
大盛り上がり


9回も無事に抑えて、興南高校が
勝ちました~




















いやぁ~よかったよかった


























































それにしても、沖縄の人々の
野球への情熱はホントにすごいと思います。
沖縄県代表校が対戦中は
みんなテレビに釘付けです



明日は決勝戦・・・
きっと沖縄県の高校野球の視聴率って
すごいんだろうなぁ
























私も沖縄県民(今はね)として
興南高校の勝利を願い、
ぜひとも、春夏連覇を達成して欲しいと思いますっ











頑張れ~~~、興南高校


さぁ、本題へ・・・
いつものお天気からどうぞ。


今日はちょっと雲がかかってますね

午前中はとっても良いお天気でした












お昼過ぎにちょこっと雨が降りましたが、
その後も、雲はありますが太陽も出ています。
そして今日は久しぶりに北よりの風に
なりました。
この時季でも、時々吹くんですよね~
なので、今日は久しぶりに南側の
ポイントへ出かけてきました



南側のポイントで見る事が多いコチラの子


※過去の写真より※
ラブリ~な、カクレクマノミちゃん


もうこのカワイさは罪だわ~~~



個人的にはカクレクマノミをずっと見ながら
そのダイビングを終了させてもいいくらい好きです









でも、そんなこと出来ませんからね・・・



また会いに行くからね~~~




















あとはこんな地形を見たり。


このトンネルの中は魚やエビはもちろんのこと、
もう一つの見所があるんです。
それがコチラ。


トンネルの壁にある『ムツサンゴ』です。
これが開いていると、壁一面に黄色い花が咲いているみたいで
と~ってもキレイなんです




















今日は久しぶりにたくさん咲いていたとこが
見れたんですっ





キレイだったなぁ~~~




















久米島の水中お花畑、
皆さまも是非、見にいらしてくださいね~~~








明日も海に出かけてきま~す!
ギンガメアジに会いに行きたいので、
風向きが変わることを願うのみです・・・
神様、イジワルしないでねっ(^人^) オ・ネ・ガ・イ♪
潮:若潮
風向:北東
天気:晴れ一時雨
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:ハーフウェイ・親子岩
皆さま、こんにちは





















早速ですが、今日のお空をご覧ください。




























澄んだ青空がキレイでしょ



最高なお天気ですよ~~~




















そして今日も海に行ってきました。
チエちゃんは昨日に引き続き、
Cちゃんのファンダイビング、
私はSさんの体験ダイビングにご一緒させて
頂きました。
実はSさん、昨年も体験ダイビングで
お越し頂いていたんです。
『昨年とっても感動したので、今年もやりたくて来ちゃいました』
と、嬉しいお言葉を頂きました。
昨年参加して頂いてたので、と~ってもお上手
























水中もス~イスイと泳ぎまわっておりました。


『また来年来ますっ











来年はぜひ、OWD講習やりましょうね








さてさて、ファンダイビングはというと、
深場ではおなじみのコチラ。


※写真提供 Cちゃん※
今日は仲良くペアで写ってます


2匹同時に撮れるアケボノハゼ・・・
個体数が多めだから出来るワザですねっ





ペアはペアでも、コチラは異色のペア。


※写真提供 Cちゃん※
ナポレオンとカスミアジのペア












時々見かけるんです、この異色ペア。
種類が違うのに、一緒に泳いでいるのは
とっても可愛らしいんだけど、
なぜこのペアだけなんだろう?って
いつも不思議に思います。
『たまたまこの2匹だけが仲良しなのか?』
それとも・・・
『ナポレオンやカスミアジにはこうした習性があるのか?』
う~~~ん、ワカラン

海の中は不思議な事がいっぱい
























でもひとつだけ確かな事は、
『仲良しなのはいいこと




















です。
そしてイマズニでは、
降り注ぐ太陽の光と一緒にパチリ




※写真提供 Cちゃん※
今日もギンガメアジが居てくれました~
続いていつもと違ったアングルで
ギンガメアジをパチリ。


正面です。
水中だと正面から見る事も出来ますが、
写真はなかなか無いんですよねぇ~
何より、正面だと華やかさに欠けるっ











やっぱりギンガメアジは
横から撮るほうがキレイですよ~~~
























最後は恒例の集合写真で締めさせて頂きます


























皆さま、今日もありがとうございました~








潮:長潮
風向:東北東⇒北東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も本当に良いお天気














あれ・・・曇ってる?
いやいや、そんなはずは・・・・・
しかも、今日は風も弱く
海もベッタベタのベタ凪ですっ!


鏡みたい~
しあわて~~(←幸せ・・・うちのおいっこ(2才)はこう言うんです笑)
こんな日は、わざと船のスピードをゆるめ
のんびりゆったりクルージング気分~~



いや~ん、セレブリティ~





誰か、シャンパン持ってきて下さるかしら

って言いたい~~(←ダイビング前だし、そもそも飲めないでしょ、あなた。)
セレブのイメージかたよってる・・・?
もちろん水中だって・・・・・


※写真提供 Cちゃん※
癒されまくり~




















いつもよりちょこっと数は少ないものの
ながーーーい間、遊んでくれました











シルエットもキラキラ~~




















途中からはギンガメアジも登場し
夢のコラボレーションとなりました



















































※写真提供 Cちゃん※
ちょっと分かりづらい?
どっちも遠慮ぎみなので、あんまりくっついては
くれませんでした・・・・・



その他には、ラブリーな小物たちも・・・・


大きくて全然逃げない、モンツキ君!
キミは凛々しいっ!!
キミは、ちょっと悪人顔だね・・・・・・


こんな悪い顔してるのに
手にポンポン持ってるなんて、ズルイっ!
カワイ過ぎるやろーーーーーっ











気をつけなはれやっっ。
赤色が映える・・・・
それはまさにこんな感じ・・・・


クダゴンベさん、美しすぎ~っ。
しかも今日は赤ちゃんもいて
もう胸キュンしっぱなしでしたよ







最後は、Cちゃんと花咲かダイバーさんゴッコ~





※写真提供 Cちゃん※
チエ『キミたち、全員抱きしめたーーーいっ』


※写真提供 Cちゃんのカメラ※
Cちゃん『キミたち、癒しをありがとーーーっ』
そして、いつも心は・・・・・










豊かな海に、感謝です・・・・・・・


潮:小潮
風向:東よりに南のち北
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20m~30m
ポイント:灯台下・イマズニ・トンバラザシ
皆さま、こんにちは





















最近テレビを見ていると、番組予告で
『18日の水曜日・・・』と言いながら
怖い映像が流れます

18日(明日)、怖い話がテレビで
放送されるみたいです

以前チエちゃんが
『小野さん(私)は怖い話がキライ』と
お伝えしました。
その通り、私、怖い話、ダメなんです


興味本位で聞いたり見たりしちゃったら、
夜は大変です・・・
夜中に目が覚めたら、眠れなくなります

そして何故か、昼間話していた怖い話が
頭の中を駆け巡ります。
怖いから目を閉じて眠ろうとするのですが、
気持ちが興奮状態なので、眠れない・・・
THE 悪循環・・・
そして朝を迎える・・・
完全に寝不足です


霊感とかは全くないのですが、
以前、心霊体験的なことを
経験した事もあり、それ以来ホントに
ダメになりました・・・
なので、早いとこ放送しちゃって欲しいです。
そしたらその番組予告も見なくなるし・・・
さて、そんな私のビビリ話はこのくらいにして
今日のお天気をお伝えしま~す。


うっすらと雲がかかってます。
午前中は良いお天気でしたが、
午後からは雲が出てきて、空を覆い始めました。
今日の午前中、雨の降る予報でしたが、
結局降らず。
ちょっとズレ込むのかな?
明日からは海が続くので、
良いお天気に戻って欲しいなぁ~。
そんな今日はお客様のお送りのみ。
海ナシDAYです。
事務仕事したり、お店のお掃除をしたりと、
あっという間に時間が過ぎていきました。
気付いたらお昼時間・・・
久しぶりにランチネタです

今日はいつものレストランでのランチ。


回鍋肉でした~








いつもいつも美味しいランチで、
ホントに幸せです~~~



今日もお腹いっぱい頂きました☆
さぁ、残りのお仕事も頑張るぞ~~~

明日からはまた、海のネタをお届けしますね~








潮:小潮
風向:南~南南東
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も



























・・・・・・と言いたいところですが
・・・・いや、晴れてはいたのですが
途中、雨がやたら降る。
そしてその後また晴れる。
と言う、謎のお天気でした~
そんな今日も元気よくダイビングに行ってきましたよ~
























戸田さんはファンダイビングチーム
ワタシは体験ダイビングチームを
担当させて頂きました☆
戸田さんチームは、朝イチトンバラに出発~
そこでリピーターのHぴーが
なんと・・・・・・
888本記念!!
なんて縁起がいい数字なんでしょーっ











八は末広がりですからねっ!
Hぴーおめでとう~











八八八・・・・・・?
HAHAHA・・・・?
・・・・・・・あはは~~(←意味不明)
ま、縁起いいし、なんでもいっか~












ネムリブカもお祝いに登場~


























※写真提供 Hぴー※
カワイイけど、一応サメですよ~。
その他には、こんなキレイな景色や・・・・


※写真提供 Hぴー※
お天気がよくて、魚達も気持ち良さそう~
太陽の光、いっぱい浴びてました~








そしてそして、体験ダイビングチームはといいますと・・・・


関西からお越しのYさんKさんMさん☆
最初から最後まで笑いっぱなし(ワタシが)で
関西パワーを存分に炸裂して頂きましたっ!
ダイビングも、初めてとは思えないほど
とーってもお上手でした~っ












次回は是非、ライセンスを取得し
もっともっとダイビングを楽しみましょ~




















こーやって色んな方に
ダイビングの楽しさ
久米島の海の素晴らしさを
体感して頂けると、この仕事をしていて
本当に良かったな~って思えます。
ま、自分自身がダイビング好きなだけですけどね。
は~毎日幸せ~
























さぁ~明日も楽しむぞ~
って明日は久しぶりに海がなーーーいっΣ(゚Д゚;
ひぇ~~~
ま、窒素抜いておきますか~
潮:小潮
風向:南南東
天気:快晴時々豪雨
気温:32℃
水温:29~30℃
透明度:20m~30m
ポイント:トンバラ・シチューガマ・カスミポイント
皆さま、こんにちは





















今日も太陽が降り注ぎました~














空の青がキレ~イ




















ここ最近は海況も穏やかで、
まさしくダイビング日和の日々が続いております








そんな今日も海に行ってきましたよ~。
戸田さんとちえちゃんがね。
私は今日お帰りのお客様のお送り&お店番。
今日は大勢のお客様がお帰りになりました


皆さま、またお待ちしておりますね☆
水中はどうだったのかしら~???
今日もいました。


ホソカマスの団体さん



最近はコンスタントに出てきてくれます。
ありがと~~~









今日はコラボレーションではありませんでしたが、
ちゃんとギンガメアジも出てきてくれたそうです



よかったよかった

















































そんなギンガメアジは
いつもの群れではないのですが、
コチラをどうぞ。


ペアのギンガメアジです



1匹だけやけに黒くなっておりますが、
この黒いのがオス。
繁殖期になるとオスは体色を変え、メスを誘い、
その誘いに乗ったメスとペアになります。
ギンガメアジの群れはかなりの数の団体様だけど、
その中で『運命の1匹』を
見つけるんですから
ものすごい確率の中で出会った2匹なんです









まさに出会うべくして出会った
『運命の2魚』ですね


最近はこんなペアのギンガメアジを良く見かけます。
水中でもこんなラブラブ風景を見せつけられるとはっ



妬けちゃいます~~~


大物ばかりではなく、コチラも。


スケスケボディのコチラのウミウシさん。
ウミウシ好きな方には人気のある子です。
個人的には久しぶりにお目にかかりました

やっぱり好きです、このウミウシ
























そして今日はお祝いもありました。
2日間、AOW講習を頑張りました~







Kさん、AOW合格おめでとうございます!
これでますますダイビングの幅が広がりましたからねっ



これからもいっぱい潜りましょうね~








そして最後にコチラ。


そうなんです。
今日のお客様は全員男性。
青空の下、暑苦しい感じが・・・いやいや
爽やかな男性たちの微笑が輝いていますね





皆さま、今日もありがとうございました








明日も海で~す


夏空の下で楽しんできますね












潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29~30℃
透明度:20m~30m
ポイント:イマズニ・トンバラザシ・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
ここ最近、ずーっと良いお天気が
続いている久米島














今日も本当に暑かった~~っ
しっかり水分補給しないと
すぐに、フラッ・・・・と
なってしまう位、暑いです







そんな今日も、3チームに分かれて
楽しくダイビングしてきちゃいました~☆
水中もご機嫌ですよ~







※写真提供 Hぴー※
海の中の楽園だ~・・・・・
吸い込まれるようなブルーに
皆さんウットリです~




















その横を優雅に泳ぐのは、こちら~


※写真提供 Hぴー※
顔はちょっとナマズっぽい?
ネムリブカさんです!
そして今日もギンガメアジ&ホソカマスは
コラボレーションしてくれてました~☆
しかも今日のギンガメアジはとってもお利口さんで
ほぼ同じところにいてくれました~。
だからこーんな写真が撮れたり・・・・・


こーんな至近距離で写真が写せたり・・・・


ん~~素晴らしいっ




















皆さん大変喜んで頂けたようで
良かった良かった~~

















































更に今日はもうひとつイベントが!!
実は今日、久米島で『ハーリー体験』が行われたのです。
普段あまり乗る事が出来ないサバニに
乗る事が出来るっ











やりたい、やりたーーい












と言う皆さんと共に、ダイビングの合間をぬって
やってきちゃいました~☆
ちなみにハーリーとは
この船(サバニ)に乗って、みんなで漕いで
競い合う。ってやつです~↓↓↓


皆さん、頑張って~~~っ























チームJiC久米島は青いサバニですっ!!


接戦ですが、リードしてるっ!!
皆さん、息ぴったりで予想以上に速い~~っ☆
そして気になる結果は・・・・・・・
見事、勝ちました~






















漕ぎ終えた皆さんの顔は
なんだかとてもかっこよかった・・・・・・。
なんでしょう、このかっこいい姿は・・・・・。
皆さん、お疲れ様でした~
素晴らしい漕ぎっぷりでした~
明日はきっと
筋肉痛ですね・・・・笑
これもひと夏の思い出ってやつですね








あ~楽しかった☆
明日はお帰りになるお客様が多いので
また淋しくなってしまいますね~


で・す・が~
明日からもまだまだ海に行きますので
海情報をお楽しみに~~



潮:中潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:トンバラ×2・ウーマガイ・イマズニ・シチューガマ・コーラルガーデン
皆さんこんにちは、チエです☆
お盆真っ只中の今日も
久米島はいいお天気でした~


あつーーーいっ







早く海に入りたーーーいっ







の声、続出しちゃってます~
そんな今日も、スタッフ総出で
元気よく潜ってきましたよ~☆
今日はイマズニがちょーーーー
大当たりでした~~





まずはギンガメアジが、私たちの目の前を
ゆーっくりホバリングっ









確実に数を増やしてますよ、彼らっ

その後、これまたゆーっくり
私たちの頭上を通過~


シルエットまで美しい~
にくいぜ~~
そしてその下にはこの子たちが
ウロウロ~~


ホソカマスさーん
このギンガメアジwithホソカマスが
最高のコンビネーションなんですよね

















































ん~~ビューティホー☆☆☆
これにはお客様も大満足のご様子で
『すごかった~~っ!!』
『感動~~~っ!!』
のお声を頂きましたっ









その言葉が、私たちの頑張れる源ですっ。
イマズニで攻めたあとは
まったりゆっくりリラックスダイビングへ~
ほげ~~~・・・・・・
っと出来る時間・・・・プライスレス。


この子も、ほげ~~~・・・・・・
っとはしてませんね。
しっかり威嚇されてきました。
がびーん
いつかモンツキカエルウオ君と
仲良くなれるといいな~












さ~明日も皆さんと
ほげ~~~
っとリラックスダイビングしてきちゃお~




















潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー×2・トンバラザシ・堂崎
皆さんこんにちは、チエです☆
お盆休み真っ只中ですね~
久米島もたくさんの人で賑わってます








コンビニの商品なくなるの、早い~
大体これで、久米島に今どのくらいの人がいるのか
分かります(笑)
そんな賑やかな今日の久米島の
お天気はこちら~


晴れてます~












この週末はお天気良さそうですっ!
やったね~~












そして今日もリピーターの皆さんと
めいいっぱい遊んで来ちゃいましたよ~。
まずはこちらっ↓↓↓


ピントが後ろにいってしまった・・・・・が
色はキレイに出てるからいいかな・・・・と
思い載せてみました・・・・・。
うーん、難しいのね。
お客さんの方がよっぽどお上手です



地形は得意ですよっ!


イルカのしっぽみたいでしょっ?

















































カメラを持ち始めた時は
地形すら上手に撮る事が出来なかったな・・・・
それに比べたら、だいぶ成長した方です(←特技は自画自賛です。)
こんな不機嫌そうな子もいましたよー













テーマは『ふんっ


あなたキレイなのに~
そんな顔したら台無しですよ~
そして最後は、個人的には
今年初!のこちら~


おかえり、ホソカマス~




















今までどこに行ってたのさー







もう会えないかと思ったよ~~っ!(←ずっといなかったんです

感動の再会、嬉しかったな~☆
ま、むこうは関係ない顔してましたけど・・・・・。(そらそーだ)
そして最後は、恒例の集合写真~














遥かなる海原を見つめる男たち
海猿・・・・
ではなく
天津木村だそうです。
なんだかいけそうな気がする~
あると思います!
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・イマズニ

